資料ダウンロード
電動化モビリティ技術ソリューション~インバーター編~
高速シミュレーションによるインバーターの性能向上

公開日2022年10月
駆動源がモーターである電気自動車には、ガソリン車では発生しない現象があります。パワートレイン用のインバーターはスイッチング周波数が数キロから数十キロと非常に高いため、電磁ノイズ/振動/熱/騒音などの現象が発生します。インバーター開発ではこれらの現象に伴う課題を開発過程で解決し、高効率化/高出力化/小型軽量化/耐久性といったさまざまな性能要求を達成する必要があります。
インバーター開発における設計/検証/製造の各フェーズに応じた課題を解決するためのソリューションを提供します。
ソリューション事例
IGBTの熱解析の効率化
IGBTを含む基板の伝熱解析を、Model Reduction inside Ansysを用いて低次元化することでスピードアップさせた例です。数十万自由度の3Dモデルを、数百程度の自由度に削減しました。計算時間は10倍以上短縮され、使用されるディスク容量も大幅に削減されました。

配線パターンを考慮した基板の反り解析
Ansys Mechanicalを用いて熱応力による基板の反り解析を実施した例です。まずAnsys Mechanicalによるトレースインポート機能でECADデータの配線パターンに応じた材料マッピングを実施し、形状を簡略化しています。そして発熱による温度分布を算出し、熱応力解析をすることで基板の反り量を計算しました。これにより、複雑な配線パターンを考慮したうえで基板の計算が可能になります。

関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
はんだ濡れ上がり形状予測解析
~Ansys LS-DYNAで電子機器の信頼性向上に貢献~
-
Ansys ユーザーのための PyAnsys 完全ガイド
Pythonで加速するCAEワークフロー
-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~

