解析事例
ボルトのネジ山簡易モデリング手法
こんな方におすすめ
- ボルトの締結部の挙動を精度良く計算するために、ネジ山形状を詳細にモデル化したが、メッシュ数が多くなり計算時間が膨大となる問題が発生している。
少ないメッシュ数でボルト締結部の挙動を精度良く計算するために、Ansysでは、ネジ山の簡易モデリング機能を搭載しています。本事例では、ネジ山の詳細モデル、新簡易モデル、MPC接触モデルにて解析結果と計算速度を比較しています。
解析フロー
本事例では、以下の2つのステップで条件を与え、計算を実施しています。
- ステップ1
ボルトの締め付け荷重の定義 - ステップ2
カバープレート上面に対して、引張荷重を定義
ねじ山の詳細形状をモデル化した“ネジ詳細モデル”、ねじ山形状を接触の形状修正断面機能で代用した“ネジ簡易モデル”、詳細なネジ形状を作成せず、締結部をMPC接触にて結合した“MPC接触”の3つを用意し、上記解析条件にて結果と計算速度の比較を行いました。結果は、以下にまとめていますが、“ネジ簡易モデル”は、“ネジ詳細モデル”と同等の解析結果を得られていながら、計算速度については、“MPC接触”と比較的近く、“ネジ詳細モデル”の1/4程度の計算速度を実現できています。いかに、ネジ簡易モデルが有効な手段であるのかをご理解頂けると思います。
解析モデル
解析結果
関連キーワード
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~