CYBERNET

セミナー・イベント

構造解析

【Web配信】車載部品の信頼性向上に!Ansysによる熱・振動疲労の対策手法

熱と振動疲労を同時に考慮し、設計を最適化する事例をご紹介

製品を設計する際、振動問題は直面する課題のひとつです。
特に昨今ではインバータ等の車載電装部品の振動による疲労破壊が課題になっています。
車載部品であることから路面やエンジンなどの振動が入り、さらに高電力かつ省スペース化の要求や、熱問題も同時に発生します。
 
熱と振動を同時に考慮した解析を行うことで、設計の改善や問題の早期発見につながり、こうした設計の最適化は信頼性向上とコスト削減に貢献します。
 
本Webセミナーでは、車載電装部品における熱・振動疲労問題に対する解析手法についてご紹介します。
 
さらに、解析モデルの規模拡大に伴う解析時間の増加や結果データの大容量化といった実務上の課題に対し、効率化のための具体的な対処方法についても取り上げます。
車載電装部品を題材としていますが、熱・振動疲労の対策や事例に関心のある皆様にとって有益な内容となっています。ぜひご参加ください。

セミナーで利用される製品

種類
Ansysウェビナー
受講料
無料
対象者
どなたでもご参加いただけます

日程・お申し込み

参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。

※終了時刻は多少前後する場合がございます。

開催概要

開催会場

本イベントはZoomを用いたWebセミナー形式での開催となります。

定員数

150名

対象

・熱・振動疲労の対策方法や事例に興味のある方
・車載電子部品の設計開発に従事されている方

製品

Ansys Mechanical,Ansys nCode Designlife

解析分野

構造解析全般

参加費

無料 (事前登録制)

主催

サイバネットシステム株式会社

※お申し込みが最少開催人数に満たない場合は、中止になる可能性がございます。

アジェンダ

(1)車載電装部品における熱・振動疲労問題について

(2)Ansys Mechanical + nCode DesignLifeによる熱・振動疲労解析手法

(3)熱・振動疲労解析の高速化

(4)事例紹介

必要なシステム要件

※プログラム/名称などは予告なく変更する場合がございます。

Ansys無料ウェビナー 一覧 に戻る

Ansys、ならびにANSYS, Inc. のすべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、ロゴ、標語は、米国およびその他の国におけるANSYS, Inc. またはその子会社の商標または登録商標です。その他すべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。本ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。 CFX is a trademark of Sony Corporation in Japan. ICEM CFD is a trademark used by Ansys under license. LS-DYNA is a registered trademark of Livermore Software Technology Corporation. nCode is a trademark of HBM nCode.