15A03 |
航空機エンジンの推進システム・インストレーション技術開発への適用事例 |
株式会社IHI |
自動車・輸送機器 |
熱流体 |
2015年 |
15B01 |
Ansys Mechanicalプロダクトレポート |
ANSYS, Inc. |
CAE活用・普及 機械・精密 |
線形構造 非線形構造 接触 材料非線形 座屈 衝突・落下 |
2015年 |
15B02 |
Ansys Workbenchで行う電子機器の信頼性評価 〜ECAD配線データを考慮したプリント基板の熱特性およびはんだの疲労寿命予測〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子 機械・精密 |
非線形構造 疲労 伝熱 連成 カスタマイズ |
2015年 |
15B03 |
Ansysによる高Cr鋼溶接継手の微視組織を考慮した3次元異方性クリープ解析 |
東京理科大学 |
機械・精密 生産技術 |
機械・精密 生産技術 非線形構造 疲労 非線形構造 疲労 |
2015年 |
15C01 |
コンバーティング設備用の遠心分離機の性能向上における流体解析の活用事例 |
富士フイルムエンジニアリング株式会社 |
機械・精密 生産技術 |
熱流体 |
2015年 |
15C03 |
撹拌所要動力の測定とCFD精度検証 |
宇部興産株式会社 |
生産技術 |
熱流体 |
2015年 |
15C04 |
簡単な実験と解析の比較を用いた社内CAE教育の取り組み |
セイコー化工機株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造 非線形構造 熱流体 |
2015年 |
15C05 |
CFD(流体解析) - DEM(離散要素法)カップリングによる石骨材(Aggregate)の乾燥シミュレーション |
Andrew Hobbs (Astec Inc.) |
化学・材料 |
熱流体 |
2015年 |
15C06 |
ホンダ/HGSTにおけるCAEクラウド活用 |
本田技研工業株式会社、株式会社HGSTジャパン |
自動車・輸送機器 CAE活用・普及 |
大規模 |
2015年 |
15D01 |
脳神経外科臨床現場におけるCFDの役割 |
三重中央医療センター |
医療 |
熱流体 |
2015年 |
15D02 |
すべてのエンジニアに快適なモデリングツール Ansys SpaceClaimのご紹介 |
スペースクレイム・ジャパン株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2015年 |
15D04 |
Ansys Workbenchにおけるサブモデリング解析手法 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 機械・精密 |
大規模 線形構造 非線形構造 |
2015年 |
15D05 |
封止部材のシール性能の経時変化シミュレーション |
ダイキン工業株式会社 |
自動車・輸送機器 機械・精密 |
非線形構造 材料非線形 |
2015年 |
15D06 |
アルミ合金の連続鋳造鋳塊の非定常熱応力解析 |
有限会社ニューメリカル・テクノロジ |
機械・精密 |
伝熱 材料非線形 連成 |
2015年 |
15E01 |
パワーエレクトロニクスにおける電気・熱連成解析の重要性 |
パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 |
自動車・輸送機器 電気・電子 |
伝熱 連成 |
2015年 |
15E02 |
Ansys Icepakによる熱流計測の考察 |
名古屋市工業研究所 |
電気・電子 |
熱流体 |
2015年 |
15E03 |
Ansys Icepak、Ansys Polyflowプロダクトレポート |
アンシス・ジャパン株式会社 |
CAE活用・普及 |
熱流体 |
2015年 |
15E05 |
熱CVD法によるTiN薄膜成膜実験およびCFDによる熱物質移動解析 |
宇部興産株式会社 |
化学・材料 |
熱流体 |
2015年 |
15F01 |
10Gbps超級の高速信号伝送実現のためのAnsys SIwave適用技術 |
RITAエレクトロニクス株式会社 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2015年 |
15F02 |
ESD解析もサクサク評価! 高速電磁界Solverを活用したESDソリューション |
アンシス・ジャパン株式会社 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2015年 |
15F03 |
IGBTモジュール基板の電源ネットワークとEMIシミュレーション |
アンシス・ジャパン株式会社 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2015年 |
15F05 |
多目的電界結合非接触電力伝送レールの提案 |
株式会社ExH |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2015年 |
15F06 |
Ansysのマルチフィジックス解析とOptimusによるIPMモータの多目的最適化 |
アンシス・ジャパン株式会社 |
電気・電子 |
線形構造 熱流体 品質工学 最適化 |
2015年 |
15G02 |
流体-構造連成によるフィルム成形用Tダイの最適設計シミュレーション |
株式会社日本製鋼所 |
生産技術 |
最適化 品質工学 熱流体 線形構造 |
2015年 |
15G03 |
Ansys SpaceClaim、HFSS、Designerを用いたSI解析事例 |
株式会社キョウデン |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2015年 |
15G04 |
電源盤筺体内の熱流体解析 |
株式会社東光高岳 |
電気・電子 |
機械・精密 熱流体 |
2015年 |
15G05 |
Ansys Composite PrepPostを用いた複合材料プレス成形品の強度・剛性予測 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
複合材料 マルチスケール |
2015年 |
15G06 |
複合材料の振動減衰評価におけるシミュレーション技術の適用 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
複合材料 非線形構造 |
2015年 |
15LE01 |
The Benefits of Running Ansys HFSS Electromagnetic Software on SGI UV |
日本SGI 株式会社 |
電気・電子 |
大規模 |
2015年 |
15LG01 |
Ansys/図研で実現する熱・ノイズ最適設計環境 |
株式会社 図研 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2015年 |
14A03 |
脳動脈瘤治療におけるステント留置の構造解析と流体解析 |
和歌山労災病院 |
医療
|
線形構造 非線形構造 熱流体 連成 |
2014年 |
14A05 |
Fluentの混相流モデルを使用した精度検証と実務応用例のご紹介(衝撃を受けた際の流体動圧軸受テーパーシールにおける液面挙動の解析) |
アンシス・ジャパン株式会社、出光興産株式会社、ミネベア株式会社 |
|
熱流体 |
2014年 |
14B01 |
FEAによる圧力設備の疲労設計法一考 |
東洋エンジニアリング株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造 疲労 |
2014年 |
14B02 |
15.0新機能使いこなしTop10 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造 非線形構造 疲労 接触 材料非線形 座屈 メッシング |
2014年 |
14B03 |
比べてみる、線形構造解析と非線形構造解析〜特徴、適用範囲、Ansysのモデル化方法など〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造 非線形構造 |
2014年 |
14B04 |
エアコン室外機の落下衝撃シミュレーション |
ダイキン工業株式会社 |
機械・精密 |
線形構造 非線形構造 衝突・落下 |
2014年 |
14C01 |
詳細化学反応メカニズムを利用した高精度な燃焼解析手法のご紹介 |
リアクション・デザイン・ジャパン株式会社 |
化学・材料 |
熱流体 |
2014年 |
14C02 |
船舶周りの自由表面流解析におけるFluentバージョン間の比較 |
株式会社数値流体力学コンサルティング |
自動車・輸送機器 |
熱流体 |
2014年 |
14C03 |
CFD解析を用いたスクリューポンプの流れシミュレーションについて |
新菱工業株式会社 |
|
熱流体 |
2014年 |
14D02 |
多層同時塗布の流動解析 |
MPM数値解析センター株式会社 |
|
熱流体 |
2014年 |
14E01 |
微小液滴内に生じる表面張力差対流の解析 |
株式会社アドバンテスト研究所 |
|
熱流体 |
2014年 |
14E02 |
スポット溶接位置のばらつきが薄板構造の振動特性に及ぼす影響 |
福井大学 |
自動車・輸送機器 生産技術 |
熱流体 |
2014年 |
14E04 |
このAPDLマクロ、Workbenchで使えませんか?〜ACTによるAnsys Workbenchのカスタマイズ〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2014年 |
14E05 |
ネジ連結板金における応力の解析スキーム検討 |
東芝医用システムエンジニアリング株式会社 |
医療 |
線形構造 非線形構造 |
2014年 |
14E06 |
CAEによる効率的な設計変更のススメ〜設計パラメータの活用とAnsys DesignXplorer〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
最適化 |
2014年 |
14F01 |
Ansys Icepakプロダクトレポート |
アンシス・ジャパン株式会社 |
CAE活用・普及 |
熱流体 |
2014年 |
14F02 |
電子部品の詳細熱モデルの作成 |
名古屋市工業研究所 |
電気・電子 |
熱流体 |
2014年 |
14F03 |
車載電源における配線の電気ー熱連成解析 |
株式会社豊田自動織機 |
自動車・輸送機器 |
熱流体 |
2014年 |
14F04 |
Ansys FLUENT 壁沸騰モデルを用いた冷却シミュレーション |
光洋サーモシステム株式会社 |
|
熱流体 |
2014年 |
14LD01 |
Ansysを用いた複合材料の強度予測手法〜材料設計から製品設計まで〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
自動車・輸送機器
建築・土木
化学・材料
電気・電子
スポーツ
機械・精密
生産技術 |
線形構造
非線形構造
複合材料 |
2014年 |
14LD02 |
Ansys有効活用のための技術人材育成 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造
非線形構造
伝熱 |
2014年 |
13A01 |
Ansys 14.5 接触最新機能のご紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
非線形構造
接触 |
2013年 |
13A02 |
落下解析における緩衝材の適用 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造
衝突・落下 |
2013年 |
13A03 |
これで解決!Ansysによる複合材シミュレーションの勘所 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密
材料・化学 |
複合材料 |
2013年 |
13A04 |
ラージギャップ永久磁石同期電動機の設計検討 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
自動車・輸送機器 |
電磁界、回路・システム解析 |
2013年 |
13A05 |
内圧と繰返し曲げを受ける局部減肉配管の低サイクル疲労寿命推定 |
東洋エンジニアリング株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
非線形構造
疲労 |
2013年 |
13A06 |
大規模構造問題における部分構造合成法の適用 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
大規模 |
2013年 |
13A07 |
さらに快適、便利に。Ansys Workbench Mechanical 新機能紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造
非線形構造
メッシング |
2013年 |
13-8 |
電界結合電力伝送系における電磁波放射抑制の検討 |
イークロスエイチ
(元株式会社竹中工務店) |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2013年 |
13-9 |
新しい物理現象を応用した直流共鳴方式ワイヤレス給電 |
株式会社村田製作所 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2013年 |
13-10 |
シミュレーションによるEMCへのアプローチ |
パナソニック株式会社オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2013年 |
13-11 |
Embedded Software System Simulation: Example of Control Simulation of an Electric Drive Design |
ANSYS, Inc. |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2013年 |
13-12 |
CFDを用いた駆動ユニット熱冷却性予測技術 |
トヨタ自動車株式会社 |
自動車・輸送機器 |
熱流体 |
2013年 |
13-13 |
煩わしい最適化プロセスに、もううんざり! 〜Ansys : よりシンプルに、より柔軟に、より多くの方に〜 |
アンシス・ジャパン株式会社 |
CAE活用・普及 |
熱流体 |
2013年 |
13-14 |
CFXを使ったトルクコンバータ内部解析技術の紹介 |
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 |
自動車・輸送機器 |
熱流体 |
2013年 |
13-15 |
オイラー液膜モデルの蒸発・凝縮機能のご紹介 |
アンシス・ジャパン株式会社 |
化学・材料
生産技術 |
熱流体 |
2013年 |
13-16 |
工学シミュレーションの品質保証とV&V |
横浜国立大学 |
CAE活用・普及 |
連成 |
2013年 |
13-17 |
Fluentを用いた船型最適化事例のご紹介 |
ジャパン マリンユナイテッド株式会社 |
自動車・輸送機器 |
熱流体 |
2013年 |
13-18 |
Ansysを用いた配電盤の耐震化開発 |
株式会社 明電舎 |
機械・精密
電気・電子 |
線形構造 |
2013年 |
13D05 |
車載用スピーカ磁気回路設計最適化の取り組み |
株式会社JVCケンウッド |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析
最適化 |
2013年 |
13-20 |
売上に貢献できるCAEを目指して |
光洋サーモシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
連成 |
2013年 |
13-21 |
飛躍し続けるFluent輻射解析の応用事例の紹介 |
アンシス・ジャパン株式会社 |
CAE活用・普及 |
熱流体 |
2013年 |
13E01 |
陽解法による流体構造連成解析 〜瞬間的な現象の可視化〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造
落下・衝突
流体
連成 |
2013年 |
13-23 |
電流-伝熱-構造のダイレクト連成要素を用いる鋼板のスポット溶接シミュレーション |
有限会社 ニューメリカル・テクノロジ |
自動車・輸送機器
生産技術 |
電磁界、回路・システム解析
連成
カスタマイズ
線形構造
伝熱 |
2013年 |
13E03 |
Application Customization Toolkit入門 〜 Ansys Workbench Mechanicalカスタマイズの新手法 〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2013年 |
13-25 |
電子部品の発熱量測定方法の開発 |
名古屋市工業研究所 |
電気・電子 |
熱流体 |
2013年 |
13-26 |
クリティカルシステム・ソフトウェアのモデルベース開発環境SCADEの紹介 |
株式会社IDAJ |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2013年 |
13E06 |
超音波機能デバイスのための圧電-構造-音響連成解析 |
山形大学 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析
線形構造
音響
連成 |
2013年 |
13E07 |
はじめてのWorkbench Mechanical 振動減衰 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
構造解析 |
2013年 |
13-29 |
臨床医が行う脳動脈瘤の流体解析 |
和歌山労災病院 |
医療 |
熱流体 |
2013年 |
13-30 |
数値流体解析を用いた脳動脈瘤の治療戦略 |
独立行政法人国立病院機構 三重中央医療センター |
医療 |
熱流体 |
2013年 |
11-1 |
Ansysユーザーサブルーチンによる最適化機能のカスタマイズ方法 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2011年 |
11-2 |
最適化ユーザーサブルーチンのカスタマイズ事例 |
日東紡績株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2011年 |
11-3 |
最適化ユーザサブルーチンによる異方性弾塑性パラメータの同定とその基礎理論 |
東北大学 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2011年 |
11-4 |
ZINK技術を用いたインクレスフルカラープリンタ開発におけるAnsysの活用 |
アルプス電気株式会社 |
電気・電子 |
伝熱解析 最適化
|
2011年 |
11-5 |
パワー半導体モジュールの部分放電電圧向上策の検討-電界強度と部分放電電圧の関係解析- |
富士電機株式会社 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2011年 |
11-6 |
有限要素法ソフトAnsysによる錠剤打錠杵の耐圧性解析 〜TSM理論の検証〜 |
アサヒグループホールディングス株式会社
サイバネットシステム株式会社 |
医療
生産技術 |
非線形構造解析
接触解析 |
2011年 |
11-7 |
超伝導加速器の電磁構造連成解析 |
高エネルギー加速器研究機構 |
|
線形構造解析
電磁界、回路・システム解析
連成解析
|
2011年 |
11-8 |
実用的バドミントン練習機の開発研究 |
金沢大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析
衝突・落下解析
|
2011年 |
11-9 |
繊維強化樹脂の伝熱解析を用いた流動方向予測と構造解析との連成 |
三菱電機株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
線形構造解析
伝熱解析
連成解析
|
2011年 |
11-10 |
‘中小’製造業におけるCAE活用・着手事例の紹介 |
柏木鉄工株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造解析
伝熱解析
連成解析
|
2011年 |
11-11 |
伝導冷却超電導磁気軸受のロータダイナミクス解析 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
自動車・輸送機器 |
線形構造解析
電磁界、回路・システム解析 |
2011年 |
11-12 |
Ansys Workbenchで行なう樹脂流動解析 〜射出成形から反り解析まで〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及
生産技術 |
カスタマイズ |
2011年 |
10_2A11 |
配管フランジ継手の曲げ変形解析 |
東洋エンジニアリング株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
線形構造解析 |
2010年 |
10_2B05 |
Ansysによるスポット溶接の電流伝熱変形シミュレーション |
JFEテクノリサーチ株式会社 |
自動車・輸送機器
生産技術 |
伝熱解析
電磁界、回路・システム解析
連成解析 |
2010年 |
10_2B06 |
汎用CAEツールAnsysのカスタマイズ機能の利用事例 〜 カスタマイズドCAEのススメ 〜 |
日東紡績株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2010年 |
10_2B07 |
Ansys WorkbenchによるCAEのカスタマイズ 〜Workbenchカスタマイズ機能の使用方法〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2010年 |
10_2B08 |
ユーザサブルーチン実装のための基礎理論 |
東北大学 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2010年 |
10_2B09 |
Ansysユーザーサブルーチンの機能と利用方法の紹介 〜カスタマイズドCAEの実践〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
カスタマイズ |
2010年 |
10_2C10 |
CAEによる設計最適化事例と遠隔解析支援システムの構築 |
熊本県産業技術センター |
CAE活用・普及 |
熱流体解析
最適化 |
2010年 |
10_2C11 |
京都府におけるCAEの推進活動 〜CAE技術研究会の取り組み〜 |
京都府中小企業技術センター |
CAE活用・普及 |
|
2010年 |
10_2D10 |
食品業界への適用事例 〜錠剤打錠杵の耐圧性解析〜 |
アサヒビール株式会社
サイバネットシステム株式会社 |
医療
生産技術 |
非線形構造解析
接触解析
材料非線形解析 |
2010年 |
10_2D11 |
誘電性エラストマーの超・粘弾性挙動のシミュレーション |
東京大学生産技術研究所 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析
材料非線形解析
電磁界、回路・システム解析
連成解析 |
2010年 |
10_2E11 |
半導体パッケージの熱対策事例 〜熱サイクル疲労および湿度変化による膨張収縮問題〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析
伝熱解析
連成解析 |
2010年 |
10_2F01 |
電気-熱-構造連成解析によるパワーモジュールの信頼性評価法 |
横浜国立大学 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析
伝熱解析
電磁界、回路・システム解析
連成解析 |
2010年 |
10_2F02 |
非接触型超音波モータにおけるエアギャップ内の音場の圧電-構造-音響連成解析 |
山形大学 |
電気・電子 |
線形構造解析
圧電解析
音響解析
連成解析 |
2010年 |
10_2F03 |
プリント基板はんだ接続部の熱疲労解析 |
富士ゼロックス株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析
伝熱解析
連成解析 |
2010年 |
10-16 |
FBR燃料集合体冷却性評価への熱流動解析の適用 |
富士電機ホールディングス株式会社 |
|
伝熱解析
熱流体解析 |
2010年 |
10-17 |
ローラ式バドミントンマシンの開発研究 |
金沢大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析
衝突・落下解析 |
2010年 |
10-19 |
「Workbench Mechanical + Ansysコマンド」環境を利用したWorkbenchによるローターダイナミクス |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2010年 |
10_2F04 |
応力特異場パラメータを用いた電子部品はんだ接合部の熱疲労寿命の評価 |
ダイキン工業株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析
伝熱解析
連成解析 |
2010年 |
10_2G10 |
製品設計から構造設計への一貫したCAE解析システムを目指して 〜Ansys Workbench環境下で樹脂流動解析を実現する〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及
生産技術 |
カスタマイズ |
2010年 |
10_2G11 |
音響CAEツールWAONとの統合 〜Workbench環境下で行う音響解析〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
音響解析
カスタマイズ |
2010年 |
09-1 |
フィルム積層シートの反り形状解析 |
王子製紙株式会社 |
化学・材料
生産技術 |
伝熱解析
非線形構造解析
連成解析 |
2009年 |
09-2 |
複合材強度解析へのマルチスケール解析の適用 |
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社 |
化学・材料 |
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2009年 |
09-3 |
AnsysとPSOを用いた複合材料シェルの最適設計 |
日東紡績株式会社
ネオリウム・テクノロジー株式会社 |
化学・材料 |
最適化
非線形構造解析
座屈解析 |
2009年 |
09-4 |
誘電性エラストマーアクチュエータの有限要素シミュレーション |
東京大学 |
電気・電子 |
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2009年 |
09-5 |
過渡交流磁場解析を用いたスピーカ磁気回路の電流高調波歪の可視化 |
日本ビクター株式会社 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2009年 |
09-6 |
ホーンスピーカー用の振動板開発 |
ティーオーエー株式会社 |
電気・電子 |
線形構造解析
音響解析 |
2009年 |
09-7 |
Ansys LS-DYNA の白物家電への適用 |
パナソニック株式会社 |
電気・電子 |
非線形構造解析
衝突・落下解析 |
2009年 |
09-8 |
in vivo CT 骨密度分布情報を考慮したインプラント周囲の応力分布のAnsys有限要素解析 |
東京理科大学 |
医療 |
線形構造解析 |
2009年 |
09-10 |
FEMを適用した直動ガイドの数値シミュレーション |
THK株式会社 |
CAE活用・普及 |
非線形構造解析 |
2009年 |
09-12 |
爆風衝撃荷重を受ける鉄骨構造物の動解析 |
東洋エンジニアリング株式会社 |
建築・土木 |
非線形構造解析 |
2009年 |
09-13 |
熱量計測のためのマイクロプローブの作製と評価 |
東北大学 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2009年 |
09-15 |
Ansysと基礎実験の融合による実感教育の取り組み |
名城大学 |
CAE活用・普及 |
|
2009年 |
09-16 |
高速昇温熱処理時のレイアウト依存温度シミュレーション |
NECエレクトロニクス株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
伝熱解析 |
2009年 |
09-17 |
鉛フリーはんだ接合部の疲労信頼性評価 |
サンデン株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析
伝熱解析
連成解析 |
2009年 |
09-20 |
三次元接触・摩擦有限要素法解析によるねじ式テンショナの挙動解析 |
東京大学大学院 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析 |
2009年 |
09-21 |
不均質性を考慮した繊維強化複合材料の破壊挙動構造解析 |
京都工芸繊維大学 |
化学・材料 |
非線形構造解析 |
2009年 |
09-22 |
はじめての落下・衝突解析 〜Workbenchで使えるLS-DYNA〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
非線形構造解析
衝突・落下解析 |
2009年 |
09-23 |
Ansys接触解析講座〜成功へ導く秘けつ〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
非線形構造解析
接触解析 |
2009年 |
09-24 |
Workbenchユーザのためのメッシングトラブル解決法 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
メッシング |
2009年 |
09-27 |
空調機器の構造設計におけるCAE技術の活用 |
ダイキン工業株式会社 |
CAE活用・普及 |
非線形構造解析 |
2009年 |
09-31 |
設計者にCAEを。FEA GPの取り組みを通して |
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2009年 |
09-33 |
スピーカ設計におけるAWSの利用推進 |
J&Kカーエレクトロニクス株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2009年 |
08-1 |
FEAによる外科用インプラントの力学的強度評価 |
日本大学 |
医療 |
線形構造解析
非線形構造解析
疲労解析 |
2008年 |
08-2 |
コンパクトMR流体クラッチ・ブレーキの開発およびその応用 |
大阪大学 |
医療 |
電磁界、回路・システム解析 |
2008年 |
08-3 |
信頼性設計のためのCAE活用方法の提案 |
三菱電機株式会社 |
CAE活用・普及 |
最適化 |
2008年 |
08-4 |
数値材料試験による非線形異方性材料定数の同定 |
日東紡績株式会社 |
化学・材料 |
非線形構造解析
マルチスケール解析 |
2008年 |
08-5 |
シリコンウェーハ保持応力のFEM評価と理論検証 |
コバレントマテリアル株式会社 |
電気・電子 |
非線形構造解析
線形構造解析 |
2008年 |
08-6 |
WorkbenchとMATLAB環境を利用した圧電解析のご紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子 |
圧電解析
線形構造解析
材料非線形解析 |
2008年 |
08-7 |
半導体パッケージの信頼性モデリング事例 |
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析 |
2008年 |
08-8 |
熱応力解析と連成解析の比較事例 |
ダイヤモンド電機株式会社 |
電気・電子
自動車・輸送機器 |
連成解析
熱応力解析 |
2008年 |
08-9 |
低圧遮断器モールド筐体の強度解析技術 |
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社 |
電気・電子 |
非線形構造解析
接触解析 |
2008年 |
08-10 |
ページめくりゴムローラの解析 |
工学院大学大学院 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析 |
2008年 |
08-11 |
形状記憶合金はりの超弾性曲げ挙動の有限要素解析 |
東京大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析 |
2008年 |
08-12 |
大規模音響解析ソフトウェアWAONのご紹介 〜WBtoWAONによるAnsys Workbenchとの連携〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
音響解析 |
2008年 |
08-13 |
SRC床版トラス橋横桁下フランジアタッチメント溶接部の疲労強度向上法 |
関西大学大学院 |
建築・土木
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析 |
2008年 |
08-14 |
免震用積層ゴムの接合部に発生する応力歪解析への適用 |
株式会社ブリヂストン |
建築・土木 |
非線形構造解析 |
2008年 |
08-15 |
音響流を利用した超音波空気ポンプの有限要素解析 |
東京工業大学 |
機械・精密 |
線形構造解析
連成解析 |
2008年 |
08-16 |
ボルト・ナット塑性域締付けの三次元弾塑性解析 |
東洋エンジニアリング株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析
材料非線形解析 |
2008年 |
08-17 |
鋼製はりの低サイクル疲労損傷挙動の部分連成解析 |
東京大学生産技術研究所 |
機械・精密
建築・土木
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析 |
2008年 |
08-18 |
Ansysによる流動槽ポリマーコーテングの検討 |
財団法人 日立地区産業支援センター |
機械・精密
生産技術 |
熱流体解析 |
2008年 |
08-19 |
新型ガスケットの密封性能の最適化 |
東京大学大学院 |
機械・精密 |
非線形構造解析
最適化 |
2008年 |
08-20 |
本質的破壊仕事(EWF)における板厚依存性の検討 |
明治大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2008年 |
08-21 |
回転機械の振動解析(ロータダイナミクス) |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2008年 |
07-1 |
圧電式インクジェットの双方向FSI解析-続報- |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子 |
連成解析
圧電解析
流体解析 |
2007年 |
07-2 |
IcepakとAnsysを使用した流体構造連成の提案 |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子 |
連成解析 |
2007年 |
07-4 |
非線形マルチスケール解析の現状と今後 |
東北大学 |
化学・材料 |
非線形構造解析
マルチスケール解析
材料非線形解析 |
2007年 |
07-5 |
Ansysを使用した非線形マルチスケール解析と数値材料試験 |
日東紡績株式会社 |
化学・材料 |
非線形構造解析
マルチスケール解析
材料非線形解析 |
2007年 |
07-6 |
Ansysリゾーニング機能のご紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
非線形構造解析 |
2007年 |
07-7 |
Ansys Workbench 運動解析機能 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
線形構造解析 |
2007年 |
07-8 |
Ansys Workbench使いこなし講座 〜メッシング編〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
メッシング |
2007年 |
07-9 |
Workbenchをもっと使いやすくするカスタマイズテクニック紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
カスタマイズ |
2007年 |
07-10 |
Workbenchでできるロバスト設計解析 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
最適化
品質工学 |
2007年 |
07-11 |
可撓壁の流体-構造連成解析 |
ブラザー工業株式会社 |
電気・電子
機械・精密 |
非線形構造解析
連成解析 |
2007年 |
07-12 |
電縫溶接現象の電磁伝熱有限要素解析 |
JFEスチール株式会社 |
建築・土木
機械・精密
生産技術 |
電磁界、回路・システム解析
伝熱解析
カスタマイズ |
2007年 |
07-13 |
ガスケット付き管フランジ締結体の有限要素解析いろいろ |
東洋エンジニアリング株式会社 |
建築・土木
機械・精密 |
非線形構造解析 |
2007年 |
07-14 |
復水器の主構造体重量低減化 |
富士電機システムズ株式会社 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2007年 |
07-15 |
HDD用サスペンション開発・設計におけるFEM活用事例 |
日本発条株式会社 |
機械・精密
電気・電子 |
非線形構造解析
線形構造解析 |
2007年 |
07-16 |
スナップアクションバイメタルの挙動解析 |
株式会社生方製作所 |
機械・精密 |
非線形構造解析 |
2007年 |
07-17 |
Ansysによるマイクロ物理センサの形状解析 |
大阪大学 |
電気・電子 |
非線形構造解析
線形構造解析 |
2007年 |
07-18 |
数値解析に使用する物性値信頼性 |
日本アイ・ビー・エム株式会社 |
電気・電子 |
非線形構造解析
伝熱解析 |
2007年 |
07-19 |
材料系CAEにおける現象のモデル化 |
コバレントマテリアル株式会社 |
CAE活用・普及
電気・電子 |
非線形構造解析
カスタマイズ |
2007年 |
07-20 |
CAEから解析を目指して |
アイシン精機株式会社 |
自動車・輸送機器 |
非線形構造解析
線形構造解析 |
2007年 |
07-21 |
設計者による解析活用の取り組み |
三洋電機株式会社 |
CAE活用・普及 |
非線形構造解析
線形構造解析 |
2007年 |
07-22 |
座屈拘束ブレースの分岐経路追跡 |
職業能力開発総合大学校東京校 |
機械・精密 |
非線形構造解析
座屈解析
接触解析 |
2007年 |
07-23 |
わく組足場の座屈形状に及ぼす建わくと布わくのせん断剛性の影響 |
独立行政法人労働安全衛生総合研究所 |
建築・土木 |
非線形構造解析
座屈解析 |
2007年 |
07-24 |
動的有限要素解析を用いたローラ式ピッチングマシンの開発 |
金沢大学 |
機械・精密
スポーツ |
非線形構造解析
衝突・落下解析 |
2007年 |
07-25 |
地震荷重を受ける鋼製橋脚基部の塑性疲労寿命推定 |
関西大学大学院 |
建築・土木 |
非線形構造解析
材料非線形解析
疲労解析 |
2007年 |
07-26 |
電気粘性ゲルに用いる電極形状の設計 |
慶應義塾大学大学院 |
電気・電子
化学・材料 |
電磁界、回路・システム解析 |
2007年 |
07-27 |
組合せ応力下における形状記憶合金素子の超弾性解析 |
東京大学 |
電気・電子
化学・材料 |
非線形構造解析 |
2007年 |
07-28 |
部分電極を有するイオン導電性高分子はりの電気化学・力学解析 |
東京大学 |
化学・材料
機械・精密
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2007年 |
06-1 |
Ansys Workbenchの疲労解析モジュールの紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造解析
疲労解析 |
2006年 |
06-2 |
Ansys Workbench非線形機能 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密
自動車・輸送機器 |
非線形構造解析
材料非線形解析
接触解析 |
2006年 |
06-3 |
MEMSに役立つ連成解析機能のご紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子 |
連成解析
電磁界、回路・システム解析 |
2006年 |
06-5 |
Ansys&Ansys WB11.0最新情報・機能紹介 |
ANSYS, Inc. |
|
非線形構造解析
伝熱解析
連成解析 |
2006年 |
06-8 |
リバースエンジニアリング&医療工学における解析へのアプローチ |
サイバネットシステム株式会社 |
医療 |
メッシング |
2006年 |
06-10 |
マルチスケールCAE 〜数値材料試験のススメ〜 |
東北大学 |
化学・材料 |
マルチスケール |
2006年 |
06-11 |
Ansysを使用した数値材料試験とマルチスケール解析 |
日東紡績株式会社 |
化学・材料 |
マルチスケール |
2006年 |
06-16 |
油圧シリンダ内流れ場解析を利用した一次元熱解析の高精度化、北部九州Ansys-CFXコンソーシアム活動報告 |
九州工業大学 |
機械・精密 |
熱流体解析 |
2006年 |
06-19 |
逆解法設計とCFDを用いた冷却塔用ファンの開発 |
株式会社荏原製作所 |
機械・精密 |
熱流体解析 |
2006年 |
06-26 |
ローラ式ピッチングマシンにおける野球ボールの投球精度評価 |
金沢大学 |
機械・精密
スポーツ |
衝突・落下解析
熱流体解析 |
2006年 |
06-28 |
座屈拘束ブレースの多モード分岐 |
職業能力開発総合大学校東京校 |
機械・精密 |
非線形構造解析
座屈解析
接触解析 |
2006年 |
06-29 |
数値シミュレーションによる人工股関節の力学耐久性評価に関する研究 |
京都大学 |
医療 |
非線形構造解析
疲労解析 |
2006年 |
06-30 |
非線形構造解析による短下肢装具の評価手法 |
早稲田大学 |
医療 |
非線形構造解析
接触解析 |
2006年 |
06-31 |
接触・摩擦有限要素法解析によるボルト締結体のゆるみ止め部品の性能評価 |
東京大学 |
機械・精密
生産技術 |
非線形構造解析
接触解析 |
2006年 |
06-32 |
工作機械構造の最適化 |
鳥取大学 |
機械・精密 |
線形構造解析
非線形構造解析
最適化 |
2006年 |
06-33 |
Ansys APDLを使った振動最適化事例 |
群馬県立群馬産業技術センター |
機械・精密 |
線形構造解析
最適化 |
2006年 |
06-34 |
メカトロ機器で使用される機構要素部品の有限要素法モデル(ボルトと直動ガイドのモデル化) |
株式会社 東芝 |
機械・精密
生産技術 |
線形構造解析
非線形構造解析 |
2006年 |
06-35 |
EXCELとAnsysによる熱解析の効率的な実行環境 |
株式会社NEC情報システムズ |
電気・電子 |
伝熱解析 |
2006年 |
06-36 |
AnsysとMATLABによる柔軟構造物の制御 〜 光ピックアップへの適用 〜 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
最適化
線形構造解析 |
2006年 |
06-38 |
アルパイン株式会社におけるAnsys活用事例 |
アルパイン株式会社 |
自動車・輸送機器
CAE活用・普及 |
最適化 |
2006年 |
06-39 |
松下電器におけるCAEの社内教育と普及活動について |
松下電器産業株式会社 |
CAE活用・普及 |
線形構造解析 |
2006年 |
06-43 |
Ansys Workbenchとひずみ測定による1.5メートルパラボラアンテナの変形解析 |
大阪府立大学 大学院理学系研究科 |
機械・精密 |
伝熱解析
線形構造解析 |
2006年 |
06-44 |
流路要素を活用した原子炉の3次元伝熱解析 |
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社 |
機械・精密 |
伝熱解析 |
2006年 |
06-47 |
鋳造解析結果を入力条件とした応力解析事例 |
茨城日立情報サービス株式会社 |
機械・精密 |
伝熱解析
線形構造解析 |
2006年 |
06-48 |
中性子透過用薄肉アルミ窓の構造設計および実証試験 |
金属技研株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造解析
疲労解析 |
2006年 |
06-49 |
微小パターン付複合材の応力解析方法 |
東芝セラミックス株式会社 |
化学・材料 |
線形構造解析
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2006年 |
06-54 |
Ansys WORKBENCHによる圧力センサ用ダイヤフラム開発のための検討 |
財団法人日立地区産業支援センター
株式会社亀屋工業所 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2006年 |
06-55 |
GigaExpress(半導体ディスク装置)を用いた3次元電磁場解析の高速化事例 |
富士ゼロックス株式会社 |
CAE活用・普及
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2006年 |
06-56 |
圧電式インクジェット装置のFSI解析 |
サイバネットシステム株式会社 |
電気・電子 |
熱流体解析
連成解析
圧電解析 |
2006年 |
06-59 |
Ansys-最適設計支援ツールOPTIMUSを用いたブレーキ鳴き現象最適化 |
サイバネットシステム株式会社 |
自動車・輸送機器 |
最適化
非線形構造解析 |
2006年 |
06-60 |
室内音響特性最適化におけるAnsys-WAONを用いた高速解法 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密
自動車・輸送機器 |
最適化
音響解析 |
2006年 |
05-3 |
AnsysとCFXによるFSI解析 -概要及び事例のご紹介- |
サイバネットシステム株式会社 & アンシス株式会社 |
|
非線形構造解析
熱流体解析 |
2005年 |
05-4 |
AnsysユーザのためのWorkbench使いこなし講座 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
|
2005年 |
05-5 |
Ansys並列計算 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
|
2005年 |
05-6 |
実稼働下におけるモータの磁場解析とその特性 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
電磁界、回路・システム解析 |
2005年 |
05-8 |
最適設計支援ツールOPTIMUSを利用したアドバンスト最適設計 -シックスシグマデザインへのアプローチ- |
サイバネットシステム株式会社 |
|
最適化 |
2005年 |
05-9 |
AnsysとReal INTAGEの連携による医療工学への適用事例 |
東京慈恵会医科大学 株式会社ケイ・ジー・ティー |
医療 |
熱流体解析 |
2005年 |
05-10 |
Mathcad - Ansys Workbenchによるシミュレーションと工学計算・ドキュメント環境の統合 |
マスソフト・エンジニアリング・アンド・エデュケーション・インク |
|
線形構造解析
非線形構造解析 |
2005年 |
05-12 |
車両排気シミュレーション |
Ansys Germany GmbH |
自動車・輸送機器 |
熱流体解析
連成解析 |
2005年 |
05-13 |
独フォルクスワーゲン社でのAnsys CFX活用例 |
フォルクスワーゲン |
自動車・輸送機器 |
熱流体解析 |
2005年 |
05-14 |
微視構造変化などを考慮したSSTプログラムによる溶接シミュレーション |
CAD-FEM GmbH |
自動車・輸送機器 |
伝熱解析 |
2005年 |
05-15 |
QR減衰法によるブレーキ鳴き解析 |
サイバネットシステム株式会社 |
自動車・輸送機器 |
線形構造解析 |
2005年 |
05-22 |
押出金型における流体-構造間の連成解析手法の適用 |
STプロダクツ株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
非線形構造解析
熱流体解析 |
2005年 |
05-32 |
船体骨材ガス加熱捩り変形の熱弾塑性有限要素解析 |
大阪大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
伝熱解析
連成解析 |
2005年 |
05-33 |
パターン熱設計ツールの開発 |
新電元工業株式会社 |
電気・電子 |
伝熱解析
カスタマイズ |
2005年 |
05-34 |
土木系学生研究論文へのANSYSプログラムの応用経験と提言 |
茨城大学 |
建築・土木 |
伝熱解析
非線形構造解析 |
2005年 |
05-35 |
口径2m電波望遠鏡:主鏡の重力変形および熱変形 |
大阪府立大学 |
機械・精密 |
線形構造解析
伝熱解析 |
2005年 |
05-36 |
超高圧水銀ランプの設計におけるCAEの導入 |
株式会社オーク製作所 |
機械・精密 |
非線形構造解析
伝熱解析 |
2005年 |
05-37 |
樹脂成形プロセスシミュレーションへのCFX-5の適用 |
日東紡績株式会社 サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
熱流体解析 |
2005年 |
05-38 |
イオン導電性高分子デバイスの電気化学・力学解析 |
東京大学 |
電気・電子 |
電磁界、回路・システム解析 |
2005年 |
05-39 |
形状記憶合金デバイスの磁場・超弾性解析 |
東京大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析 |
2005年 |
05-40 |
片側パターン電極を適用したERゲルの基本特性評価 |
慶應義塾大学 |
電気・電子
化学・材料 |
電磁界、回路・システム解析 |
2005年 |
05-41 |
回転磁気センサの精度解析 |
多摩川精機株式会社 |
機械・精密 |
電磁界、回路・システム解析
カスタマイズ |
2005年 |
05-42 |
CAE導入に伴う社内CAE推進の取組み |
ノーリツ鋼機株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2005年 |
05-43 |
3D(CAE)の導入と活用 |
三洋ジーエスソフトエナジー株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2005年 |
05-44 |
パナソニック四国エレクトロニクスにおけるCAEの取り組み |
パナソニック四国エレクトロニクス株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2005年 |
05-45 |
APDLと応答局面近似関数を利用した結合剛性データベース開発の試行 |
株式会社豊田中央研究所 |
機械・精密 |
線形構造解析
カスタマイズ |
2005年 |
05-46 |
Web利用CAE活用支援システムの構築と高速飛翔体の衝突変形解析 |
熊本県工業技術センター |
機械・精密
CAE活用・普及 |
非線形構造解析
衝突・落下解析 |
2005年 |
05-47 |
CAEによる仮想試作の紹介 |
コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 |
|
線形構造解析
非線形構造解析
伝熱解析 |
2005年 |
05-48 |
液晶パネル製造装置開発におけるAnsys適用事例 |
大日本スクリーン製造株式会社 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2005年 |
05-49 |
ひずみゲージによる実験応力評価と解析事例 |
株式会社マキタ |
機械・精密 |
線形構造解析
非線形構造解析 |
2005年 |
05-50 |
MEMS構造の薄膜残留応力による座屈・共振解析 |
産業技術総合研究所 |
|
非線形構造解析
座屈解析 |
2005年 |
05-51 |
有限要素法によるボルト・ナット締結体のゆるみ機構の解明とゆるみ止め部品の性能評価 |
東京大学 |
機械・精密
生産技術 |
線形構造解析
非線形構造解析
接触解析 |
2005年 |
05-52 |
Ansysによる歯の矯正挙動のシミュレーション解析 |
東京理科大学 |
医療 |
非線形構造解析
接触解析 |
2005年 |
05-53 |
マイナー則を用いた鉛フリーはんだの疲労き裂進展評価 |
横浜国立大学 |
電気・電子 |
非線形構造解析
疲労解析 |
2005年 |
05-54 |
粘塑性アナンドモデルの定数の簡易同定アプローチ |
横浜国立大学 |
電気・電子 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析 |
2005年 |
05-55 |
Ansys圧電解析による超音波ホーン設計 |
株式会社カイジョー |
|
圧電解析
線形構造解析
連成解析 |
2005年 |
05-56 |
Usermatによる鉛フリーはんだの疲労寿命シミュレータ開発 |
日本電気株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析
材料非線形解析 |
2005年 |
05-57 |
ツールホルダの耐びびり性向上に関する研究 |
鳥取大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析 |
2005年 |
05-58 |
コイル容器の溶接変形と圧縮荷重の解析 |
核融合科学研究所 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2005年 |
05-59 |
Ansys-MATLAB連成について例題紹介 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
線形構造
カスタマイズ |
2005年 |
05-62 |
野球ボールの投球シミュレーション解析 |
金沢大学 |
機械・精密
スポーツ |
衝突・落下解析 |
2005年 |
05-63 |
ガスケット要素を用いたフランジ締結体の有限要素解析 |
東洋エンジニアリング株式会社 |
機械・精密
建築・土木 |
非線形構造解析 |
2005年 |
05-64 |
円錐台成形シミュレーション |
JFEテクノリサーチ株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造解析 |
2005年 |
04-13 |
材料テクノロジー「Ansysの材料非線形(構造解析)」 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2004年 |
04-15 |
Ansys Workbenchを活用した各種解析ソリューション |
ANSYS,Inc、サイバネットシステム株式会社 |
|
最適化 |
2004年 |
04-16 |
自動車・輸送機器技術会と学生フォーミュラSAE大会 |
社団法人自動車・輸送機器技術会 |
自動車・輸送機器 |
線形構造解析 |
2004年 |
04-17 |
FormulaSAE学生レーシングカー開発へのCAE活用 |
神奈川工科大学 |
自動車・輸送機器 |
線形構造解析 |
2004年 |
04-18 |
Formula-SAEアメリカ大会参戦記 |
宇都宮大学 |
自動車・輸送機器
CAE活用・普及 |
熱流体解析
線形構造解析
非線形構造解析 |
2004年 |
04-22 |
マルチプロダクトソリューション OPTIMUS-Ansys |
Noesis Solutions NV ,サイバネットシステム株式会社 |
|
最適化 |
2004年 |
04-23 |
マルチプロダクトソリューション 複合モデルによるモータ制御システムの最適化例 |
サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
最適化 |
2004年 |
04-24 |
マルチプロダクトソリューション FEMと制御系ツールの融合 - スマート構造物への展開 |
サイバネットシステム株式会社 |
|
最適化 |
2004年 |
04-25 |
はじめての有限要素法 |
サイバネットシステム株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2004年 |
04-26 |
Ansys Contact- Penalty vs. Lagrange - How to make it converge - Experiments vs. Simulation |
CAD-FEM GmbH |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析 |
2004年 |
04-27 |
Current and future developments of LS-DYNA |
Livermore Software Technology Corp |
機械・精密
自動車・輸送機器 |
非線形構造解析
衝突・落下解析 |
2004年 |
04-29 |
新要素ソリッドシェル要素(SOLSH190)について |
サイバネットシステム株式会社 |
|
|
2004年 |
04-36 |
パワーステアリングギヤの強度解析における要素と接触の最適条件 |
豊田工機株式会社 |
機械・精密
自動車・輸送機器 |
非線形構造解析
接触解析 |
2004年 |
04-37 |
各種CAEを利用した設計構造最適化手法の検討 |
熊本県工業技術センター |
機械・精密
CAE活用・普及 |
熱流体解析
線形構造解析 |
2004年 |
04-38 |
CAEを用いた構造最適設計への取り組みと解析事例 |
株式会社マキタ |
機械・精密 |
最適化 |
2004年 |
04-39 |
CAD/CAE連携によるプラスチック部品のリブ設計手法 |
大阪府立産業技術総合研究所 |
|
線形構造解析 |
2004年 |
04-40 |
Ansys Workbench SDKを用いたアプリケーションの開発事例 |
伊藤忠テクノサイエンス株式会社 |
自動車・輸送機器
CAE活用・普及 |
線形構造解析 |
2004年 |
04-41 |
トポロジー・形状最適化に基づいたコンプライアントメカニズムの創成設計法 |
京都大学大学院 |
機械・精密
医療 |
非線形構造解析
最適化 |
2004年 |
04-42 |
Ansysにおける次世代マルチフィジクスCAE支援環境の構築 |
エイシーティ株式会社 |
CAE活用・普及 |
連成解析 |
2004年 |
04-43 |
アルミナセラミックスのヘルツき裂生成に及ぼす圧子材種の影響 |
名城大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析 |
2004年 |
04-44 |
不確定性を考慮した大気圏再突入機の非定常熱解析 |
宇宙航空研究開発機構 |
機械・精密 |
伝熱解析 |
2004年 |
04-45 |
モード拡張法を組み込んだ補強リブ構造変更シミュレーション |
和歌山大学 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2004年 |
04-46 |
制振作用展示プログラムの開発 |
インダス研究所 |
建築・土木 |
線形構造解析
カスタマイズ |
2004年 |
04-47 |
車両用防護柵の支柱強度シミュレーション |
長野県工業試験場 |
建築・土木 |
非線形構造解析
衝突・落下解析 |
2004年 |
04-48 |
松山道後・祝谷地区の地震動解析 |
愛媛大学 |
建築・土木 |
非線形構造解析 |
2004年 |
04-50 |
Ansysによる構造解析事例 |
株式会社アイツーエスツー |
建築・土木 |
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2004年 |
04-52 |
異種金属接触腐食解析へのAnsysの適用と境界要素法の比較 |
JFEテクノリサーチ株式会社 |
化学・材料
生産技術 |
|
2004年 |
04-53 |
鋼管ぐいの品質管理に関する試み |
インダス研究所 |
建築・土木
生産技術 |
電磁界、回路・システム解析 |
2004年 |
04-54 |
品質工学を用いたDCモータトルクむらの低減 |
リョービ株式会社 |
機械・精密 |
品質工学 |
2004年 |
04-55 |
密閉空間内の旋回流れ解析 |
松下寿電子工業株式会社 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2004年 |
04-57 |
超軽量中空エンジンバルブの温度分布予測 |
日鍛バルブ株式会社 |
機械・精密 |
伝熱解析 |
2004年 |
04-58 |
レーザー溶接の伝熱シミュレーション |
JFEテクノリサーチ株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
伝熱解析 |
2004年 |
04-59 |
Ansysを用いた衛星搭載機器の解析例 |
明星電気株式会社 |
機械・精密 |
伝熱解析
連成解析 |
2004年 |
04-60 |
シャント血管音を一例とした 生体音のウェーブレット変換による 疾病予防の可能性 |
桐蔭横浜大学 |
医療 |
連成解析 |
2004年 |
04-61 |
解析モデルにおける有限要素のマネージメント |
三洋ジーエスソフトエナジー株式会社 |
|
メッシング |
2004年 |
04-62 |
高分子材料のクリープ挙動とAnsys 8.0のクリープカーブフィッテング機能について |
日東紡績株式会社 |
化学・材料 |
非線形構造解析
材料非線形解析 |
2004年 |
04-63 |
機械構造物の接触面における剛性および断熱性向上に関する研究 |
鳥取大学 |
機械・精密 |
非線形構造解析
材料非線形解析
伝熱解析 |
2004年 |
04-64 |
焼きばめにおける残留応力解析 |
高エネルギー加速器研究機構 |
機械・精密
生産技術 |
非線形構造解析
線形構造解析 |
2004年 |
04-65 |
頸椎症による脊髄圧迫および脊柱管拡大に関する研究 |
神戸大学 |
医療 |
線形構造解析 |
2004年 |
04-66 |
段ボールシートの垂直圧縮強さの解析 |
王子製紙株式会社 |
|
非線形構造解析
座屈解析 |
2004年 |
04-68 |
2003年十勝沖地震の地震動による原油配管の地震応答解析 |
独立行政法人消防研究所 |
機械・精密 |
非線形構造解析 |
2004年 |
04-69 |
下顎前歯矯正時の歯の移動および歯・歯槽骨における応力の3次元有限要素法解析 |
東京理科大学 日本歯科大学 |
医療 |
非線形構造解析
接触解析 |
2004年 |
03-1 |
設計教育と3次元CAD教育との融合 |
三菱電機株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-2 |
モノづくり改革への取り組み〜設計教育の現場から〜 |
松下電器産業株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-3 |
Formula-SAEによる“ものづくり”と“ひとづくり” |
宇都宮大学 |
自動車・輸送機器 |
線形構造解析
熱流体解析 |
2003年 |
03-4 |
製造業におけるCAE入門教育 |
三菱重工業株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-5 |
DesignSpaceによる設計者のためのCAE導入事例 |
アネスト岩田株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-6 |
メッシュパラメタリゼーション:効果的な概念設計の最新テクノロジー Ansys ParaMesh & DesignXplorer-VT |
CADOE technology、アンシスジャパン |
機械・精密
自動車・輸送機器 |
メッシュ |
2003年 |
03-7 |
構造解析用プリポスト&大規模モデル用バッチメッシャー AI*Environment&AI*Batchsurf |
アンシスジャパン株式会社/サイバネットシステム株式会社 |
|
メッシング |
2003年 |
03-8 |
Ansys,DesignSpace接触テクノロジー |
サイバネットシステム株式会社 |
|
非線形構造解析
接触解析 |
2003年 |
03-9 |
CAE教育へのAnsysの応用 |
いわき明星大学 |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-10 |
マキタにおける解析事例と設計者向けCAE展開について |
株式会社マキタ |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-11 |
松下電器グループにおけるCAE普及の取り組みと活用事例紹介 |
松下電器産業株式会社 |
CAE活用・普及 |
|
2003年 |
03-12 |
確率設計システム(PDS)のLarge-Mass法による動解析での活用事例 |
ダイヤモンド電機株式会社 |
|
品質工学 |
2003年 |
03-13 |
携帯電話機実装基板の構造信頼性設計技術の開発 |
三菱電機株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
非線形構造解析
疲労解析 |
2003年 |
03-14 |
First Order Analysis(FOA)における結合剛性の設定法 |
株式会社豊田中央研究所 |
自動車・輸送機器 |
|
2003年 |
03-15 |
AnsysとVOXELCON-HGを使用したミクロ・マクロ解析 |
日東紡績株式会社/株式会社くいんと/サイバネットシステム株式会社 |
化学・材料 |
マルチスケール |
2003年 |
03-16 |
高分子・薄肉箱型部材のクリープ変形解析 |
鋼管計測株式会社/サイバネットシステム株式会社 |
化学・材料 |
非線形構造解析 |
2003年 |
03-17 |
Ansysの最新の粘弾性機能について |
日東紡績株式会社/サイバネットシステム株式会社 |
化学・材料 |
非線形構造解析
非線形材料解析 |
2003年 |
03-19 |
半地下道路本体壁構造用鋼管矢板の継手解析 |
摂南大学/サイバネットシステム株式会社 |
建築・土木 |
非線形構造解析
非線形材料解析 |
2003年 |
03-20 |
Ansysによる3次元楕円き裂モデルの作製とそれを用いた超高サイクル疲労における内部微視き裂の成長挙動シミュレーション |
東京理科大学 |
|
カスタマイズ
線形構造解析 |
2003年 |
03-21 |
貫通き裂開閉口挙動の3次元数値解析 |
大阪大学 |
|
非線形構造解析
接触解析 |
2003年 |
03-22 |
リブ補強位置最適化のための構造変更シミュレーション |
和歌山大学、サイバネットシステム株式会社 |
機械・精密 |
線形構造解析 |
2003年 |
03-23 |
多段深絞り加工の検討 |
日鍛バルブ株式会社 |
生産技術 |
非線形構造解析 |
2003年 |
03-24 |
Ansys LS-DYNAによる板金加工の検討 |
鳥取大学 |
機械・精密
自動車・輸送機器
生産技術 |
非線形構造解析 |
2003年 |
03-25 |
Ansys有限要素法ソフトによる超音波金型の周波数特性解析 |
宇部短期大学 |
|
線形構造解析 |
2003年 |
03-26 |
Ansysによる樹脂部品のクリープ変形解析 |
富士重工業株式会社 |
自動車・輸送機器 |
非線形構造解析
接触解析 |
2003年 |
03-27 |
FA機器における非線形解析事例 |
富士電機機器制御株式会社 |
機械・精密 |
非線形構造解析
接触解析 |
2003年 |
03-29 |
脊柱構造解析 |
日本工業大学/千葉大学 |
医療 |
非線形構造解析 |
2003年 |
03-30 |
歯科医療領域への有限要素解析の応用 |
東京医科歯科大学 |
医療 |
非線形構造解析 |
2003年 |
03-31 |
振動増幅機能を有する機能性人工耳小骨に関する基礎検討 |
桐蔭横浜大学 |
医療 |
線形構造解析 |
2003年 |
03-32 |
歯科における有限要素法の応用-現状とその可能性- |
日本大学 |
医療 |
線形構造解析 |
2003年 |
03-33 |
左心室拡張機能診断の高度化を目指した左心室内血流動態の数値流体解析 |
東北大学 |
医療 |
熱流体解析 |
2003年 |
03-34 |
スパッタリングターゲットに関する研究 |
東京電機大学/株式会社高純度化学研究所 |
|
非線形構造解析 |
2003年 |
03-35 |
ベローズ構造解析におけるタグチメソッドの適用 |
日本バルカー工業株式会社 |
機械・精密 |
最適化 |
2003年 |
03-36 |
光学装置の複合(光学/構造/熱)設計 & 解析 |
株式会社ジェネシア |
機械・精密 |
伝熱解析
線形構造解析 |
2003年 |
03-38 |
半導体パッケージの基板実装時熱抵抗解析 |
東芝LSIパッケージソリューション株式会社 |
電気・電子
生産技術 |
伝熱解析 |
2003年 |
03-39 |
FLOTRANによる強制対流解析技術の確立 |
松下寿電子工業株式会社 |
機械・精密 |
熱流体解析 |
2003年 |
03-40 |
構造-流体連成解析を用いた塗布シミュレーション事例 |
ソニー宮城 株式会社 |
機械・精密
生産技術 |
連成解析
線形構造解析
熱流体解析 |
2003年 |
03-41 |
大強度陽子加速器計画におけるミュオン生成標的の開発 |
高エネルギー加速器研究機構 |
機械・精密 |
伝熱解析
線形構造解析 |
2003年 |
03-42 |
レーザー・アニールにおける過渡温度解析 |
ソニー株式会社 |
電気・電子 |
伝熱解析 |
2003年 |
03-43 |
レーザマーキングにおける熱損傷の解析 |
株式会社 東芝 生産技術センター |
電気・電子 |
伝熱解析 |
2003年 |
03-44 |
高温ガス炉事故時自然対流のAnsysによる簡易モデル解析 |
富士電機システムズ株式会社 |
機械・精密 |
伝熱解析
熱流体解析
連成解析 |
2003年 |
03-45 |
品質工学による設計最適化 |
古河電気工業株式会社 |
CAE活用・普及 |
品質工学 |
2003年 |
03-46 |
減肉欠陥同定問題への応答曲面法の適用 |
防衛大学校 |
機械・精密 |
伝熱解析
最適化 |
2003年 |