[電磁界・電子回路&システム統合設計環境]Ansys RF and SI Option(Ansys Designer)
Ansys RF and SI Optionは、統一された環境でシステム・回路・電磁界解析を行える製品です。Ansysの各種電磁界シミュレータとの協調解析可能な統合環境の下で、高速・高精度な回路解析や設計を実行することが可能です。インターフェース及びSI解析やRF解析に最適なソルバーオプションの組み合わせから選択していただけます。
適用分野
- シグナル・パワーインテグリティ解析(高速シリアルチャネル、etc.)
- RF・マイクロ波回路(発振器、増幅器etc)
- 無線システム(送受信機、etc.)
- EMI解析
機能
パッケージと機能一覧
パッケージと機能 | Ansys Designer Pre/Post | Ansys RF Option | Ansys SI Option |
---|---|---|---|
回路図エディタ、レイアウトエディタ | ● | ||
線形回路解析 | ● | ||
回路DC解析 | ● | ● | ● |
TRLユーティリティ | ● | ||
スミスツール | ● | ||
フィルタ合成ツール | ● | ||
DDR Virtual Compliance Kit | ● | ||
システム解析 | ● | ||
PlanarEM (モーメント法2.5D電磁界solver) |
● | ||
Harmonic Balance解析、発信器解析、Envelope解析 | ● | ||
EMIT(無線システム干渉予測ソフトウェア) | ● | ||
回路Transient解析 | ● | ● | |
QuickEye/VerifEye IBIS-AMI解析 | ● | ||
HSPICEエンジンによる解析 | ● | ||
2D Extractor GUI、Solver (注1) | ● | ||
HFSS Transient solver (注2) | ● | ||
Ansys電磁界ツールとの協調解析 | ● | ● | ● |
(注1) 2D Extractor の詳細はこちらをご参照ください。
(注2) HFSS Transient Solver の詳細はこちらをご参照ください
協調解析
- Ansys HFSS、Ansys Q3D Extractor、Ansys SIwave、PlanarEM とのダイナミックリンク機能
- Ansys HFSS、Ansys SIwave、PlanarEMとのPush Excitaion機能
解析エンジン
- 回路
- 修正接点法によるタイムドメイン解析並びに周波数ドメイン解析
- システム
- ビヘイビアモデリングによるタイムドメイン解析並びに周波数ドメイン解析
- 電磁界
- 2.5次元モーメント法(PlanarEM)
- 3次元有限要素法(HFSS 3D Layout)
出力結果
|
|
|
特徴
回路解析
- Sパラメータを含む回路でAnsys独自のState Space Modelを採用したことにより、受動性や因果律の強制を可能とした高速・高精度のトランジェント解析を実現
- 多数の素子を含む回路を安定して解析する大規模ソルバーを採用
- 収束性の高いソルバーの採用によるTone数に制限のないハーモニックバランス解析を実現
- デバイスモデル及びネットリストは、HSPICEと互換性を維持しており既存の回路資産の継承も可能
- HSPICEインターフェースを使用することで、解析エンジンとしてHSPICEを使うことも可能
電磁界解析
- PlanarEMはモーメント法の電磁界シミュレータで、Ansys独自の大規模ソルバーの採用により、従来のモーメント法の限界を超える、大規模解析が可能
ビアや厚み付き導体を高精度に解析可能 - Ansys RF and SI Optionのレイアウト上では、HFSSソルバー(Add-on)を使用することでフル3D構造も解析可能(HFSS 3D Layout)
協調解析
- 電磁界シミュレータのパラメトリック解析と協調することにより、回路シミュレータのデータ補間機能を使い数多くのパラメータ値を計算可能
- 回路動作時の電流・電圧の条件から、電磁界シミュレーションの励振条件を決定するPush Excitationにより機器の実動作時の電磁界分布を求めることが可能
EMIT(無線システム干渉予測ソフトウエア)
Ansys EMITは、独自の複数忠実度に基づくアプローチでRFコサイト干渉を予測します。この予測に基づいて、複雑なRF環境におけるEMI関連の問題の迅速な特定と「根本原因」解析を可能にします。EMITが提供するのは、RFシステム性能データの管理、システム性能に対するEMIの影響のシミュレーション、EMI関連の問題の緩和といった目的に対応するソフトウェアフレームワークです。この成果として、システムのライフサイクル全体にわたって維持管理できるRF環境の完全なモデルが実現します。
レイアウトエディタ
- Stackup Editor により容易に層構造を定義
- Cadence APD/Allegro/SiP、ODB++ のImport機能(Add-on)
- DXF、GDSII、ANFのImport/Export機能
- ボンドワイヤー・ソルダーボールのモデリング機能
- HFSS・Q3Dプロジェクト作成機能
Add-on
- HFSS ソルバーライセンス
- ALinks for EDA ライセンス