CYBERNET

セミナー・イベント

「データム」って何だ!?

誰も教えてくれなかった!幾何公差の基本の「き」

幾何公差を扱う上で避けて通れない「データム」。
なんとなく理解したつもりで、設計や作図を進めてはいないでしょうか?

ISOやJISといった標準規格の改定を背景に、従来の「寸法公差」から「幾何公差」による製図への転換が求められるケースが増えてきました。幾何公差方式の図面には、従来の寸法公差方式には無かった記号や、新しい概念が多数登場します。いざ図面の幾何公差化を進めてみたものの、さまざまな違いに苦労されている方も多いと思います。

本セミナーでは幾何公差の基本となる、「データム」とは何か?をテーマに、従来の寸法公差方式の図面における基準との違いや、考え方のポイントなどをわかりやすく解説いたします。

オンデマンドセミナーお申し込み

視聴をご希望の方は、以下のお申込みフォームからお申込みください。

開催概要

参加費

無料

主催

サイバネットシステム株式会社

対象

・幾何公差を学び始めた方
・これから図面の幾何公差化に着手したいという方

アジェンダ

・データムの定義
・3平面データム系とは
・実例解説

Contactお問い合わせ