公差解析入門
公差とばらつきの違いは?
公差とばらつきは同じようなものを指す言葉のように思われがちですが、両者は全く別物であることに注意してください。
公差とばらつきが示すものは以下の通りです。
公差
- ものづくりをする前に設定するもの
- 製品のスペックを満足するための設計仕様
- 設計としての寸法の許容限界
ばらつき
- ものづくりでの予測値もしくは結果
- 製造後、実測したデータから算出される誤差
- ばらつきの大きさによって不良率が変動

この様に「公差」が設計者の定める仕様(input)であるのに対し、ばらつきはその公差情報を元にものづくりを行った結果(output)であり、全く正反対の性質をもったものになります。