本講座では、実例や演習を交えながら、パワーエレクトロニクスを対象とする電磁部品を対象とした解析を行う上で必要となる電磁気学の基本について解説を行います。
講師 |
今岡 淳 氏
名古屋大学 未来材料・システム研究所 准教授 |
---|---|
対象 | ・電磁気学やパワエレの基本を学習したい方 ・電磁場解析担当者/これから電磁場解析を始める方 ・パワエレ技術者 |
講義方式 | 座学+演習 |
受講料 |
40,000円(税別) ※お支払い方法は、セミナー受講料のお支払いについてをご確認ください。 |
時間 | 10:00〜17:00 |
会場 | オンライン |
受講要件 | こちらから |
定員 | 15名 |
参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。
本講座では、パワーエレクトロニクスを対象とする電磁部品を対象とした解析を行う上での基本について解説を行います。最近では、航空機や自動車などの電動化のみならず、ワイヤレス給電技術を活用したユビキタス化が浸透してきています。こうした中で、FEM技術はもちろんのこと、それを取り扱う基本的な電磁気学の基本を把握して活用することがとても重要です。
本講座ではFEM解析を行うために必要な基礎知識を、座学だけでなく演習や簡易実験や実験デモ動画を交えて、基本知識と関連付けた解析について解説します。電磁場解析に興味がある方、これから電磁場解析を始めようとする方の参考になることを期待しています。
開始時間 | 内容 |
---|---|
10:00-12:00 |
|
12:00-13:00 | 昼食休憩 |
13:00-15:00 |
|
15:00-17:00 |
|