さらに快適、便利に。
Ansys Workbench Mechanical 新機能紹介[Webinar]
〜CYBERNETアーカイブ「Ansys Convergence」より〜

5/30・31に開催されたAnsys Convergence(旧名称: Japan Ansys Conference)では、ユーザ様による事例発表のほか、弊社スタッフより、最新機能を使って、Ansysをさらに活用ただくための方法をご提案しました。
ここでは、それらのセッションの中から、Ansys Convergenceで特に人気の高かった技術発表を以下4回に分けてWebinar形式で配信いたします。また、本セミナーは聴講だけでなくセミナー中に質問いただくことも可能です。
当日ご来場になれなかったお客様も、インターネット環境とPCがあれば、どこからでも参加可能です※。勤務地の都合などで、日頃がセミナー参加が難しい方も、この機会にぜひご参加ください。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
※ ご聴講にはPCとインターネット環境が必須です。下記の「推奨環境」を必ずご確認ください。
第1回 7/31(水) | さらに快適、便利に。Ansys Workbench Mechanical 新機能紹介 |
第2回 8/7(水) | これで解決!Ansysによる複合材シミュレーションの勘所 |
第3回 8/28(水) | Ansys 14.5 接触最新機能のご紹介 |
第4回 9/4(水) | 陽解法による流体構造連成解析 〜瞬間的な現象の可視化〜 |
日程・お申し込み
参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。
開催地 | 日程 | 受付状況 |
---|---|---|
オンライン | 2013/07/31(水) | ![]() |
※参加お申し込みの受付は終了しました。
開催概要
開催日時 | 2013年7月31日(水)14:00〜15:00 |
---|---|
セミナー形式 | Webinar |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料(事前登録制) ※ ご聴講には、参加証に掲載されるIDとパスワードが必要です。 |
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
推奨環境 |
・インターネット回線 1M以上 ・IE6以上 (IE8 (32-bit) 推奨) ・Windows XP以上 (32-bit 推奨) ・音声は、インターネットフォン/VoIPを用いた提供となります。 ※オンラインセミナーの動作環境チェックページ (「ライブ(生中継)セミナー」の方でチェックしてください) ※その他の動作可能な環境については、FAQをご参照ください。 |
推奨環境は弊社での検証の結果を基にしたものでありすべての環境での動作を保証するものではありません。また、推奨環境を満たしていない場合でも、正常かつスムーズに動作する場合もあります。
同業他社の方はお断りさせていただくことがございます。予めご了承ください。
アジェンダ
第1回:さらに快適、便利に。Ansys Workbench Mechanical 新機能紹介[Webinar]
Ansys Workbench Mechanical Ver.14.5では、「ツリーアウトラインのフィルタリング」や「オブジェクトジェネレータ」など、解析作業をより快適に、便利にする機能が多数追加されました。普段何気なく作業されていることでも、これらの新機能を活用することでさらに効率よくモデル化が行えます。本セミナーでは、ユーザ様にお役立て頂ける機能を厳選し、事例を交えてご紹介致します。
Ansys Workbench Mechanical Ver.14.5では、「ツリーアウトラインのフィルタリング」や「オブジェクトジェネレータ」など、解析作業をより快適に、便利にする機能が多数追加されました。普段何気なく作業されていることでも、これらの新機能を活用することでさらに効率よくモデル化が行えます。本セミナーでは、ユーザ様にお役立て頂ける機能を厳選し、事例を交えてご紹介致します。
- 便利な機能
‐ ツリーアウトラインのフィルタリング
‐ タグ機能
‐ オブジェクトジェネレータ
‐ Mechanical画面からの材料編集
‐ 接続マトリクス - 快適性の向上
‐ メッシュブランチ上のメッシュ表示OFF
‐ 断面表示の高速化
‐ ファイル容量の低減
‐ 高速化