製品概要
Ansys Discovery Simulationは、3次元CADとCAEが一体化した、全く新しい設計者向け製品群です。
それぞれ独立した作業である「設計」と「解析」。必要なスキルも使うツールも別々だったこのふたつの世界を、Ansys Discovery Simulationは統合しました。
3次元で設計したCADモデルを、一般的なCAEとは桁違いのスピードで瞬時に解析。すぐに結果が検証できることで設計者の迅速な意思決定を助け、初期設計での開発コスト大幅削減に貢献します。


これまでの解析とは次元が違う圧倒的なスピード
GPUを有効利用することで、桁違いの解析スピードを実現しました。 3Dモデルを変更すると、わずか数秒で応力や流れが可視化されるので、これまでは検証しきれなかった頭の中のアイデアを、すべて検証することも可能です。 フレキシブルな試行錯誤が実現することで、思いもよらなかった「発見」があるかもしれません。
すぐに使いこなせるシンプル操作
設計者が解析を行う中で、大きな障害の一つがCAEの操作性。
Ansys Discovery Simulationのインターフェース上では、3次元CADのコマンドのようにシミュレーションの実行と確認ができるので、これまでCAEに触れてこなかった設計者でも簡単に操作が可能です。


設計アイデアの探求に必要十分な解析機能と拡張性
Ansys Discovery Simulationは、強度、振動、温度、流体、トポロジー最適化と設計アイデアの探求と確認に必要十分な解析機能を備えています。設計者自身での利用はもちろん、解析専任者の初期解析にも活用いただけます。
Ansys Discovery Simulationで解析可能な分野をご紹介します。

構造解析

伝熱解析

流体解析

連成解析

トポロジー最適化
動画でわかる解析事例
Ansys Discovery Simulationによる解析事例を、動画で紹介します。
そのパワーをぜひご自身の目でお確かめください。