AnsysユーザーのためのCAE用語辞典
サイバネットのエンジニアが、解析やCAE関連の専門用語の意味、Ansysにおける取扱いや定義などをわかりやすくご説明いたします。
社内研修や、解析ご担当者様のスキルアップなどにご活用ください。
最近更新された用語一覧
- 2021/01/28
-
CAE用語辞典:1語を追加しました。
IBISモデル
- 2018/10/30
-
CAE用語辞典:15語を追加しました。
ローターダイナミクス解析 拡大ラグランジェ法 コンタクト面 ターゲット面 接触ペア 線形接触 非線形接触 対称接触 非対称接触 質量流量 体積流量 剛体モード 固有値 節点解 要素解
- 2018/09/29
- DES DNS LES RANS RSM VOF法 エロージョン 応答スペクトル解析 界面追跡法 界面捕獲法 幾何学的非線形 キャビテーション 亀裂解析 剛体移動 動解析 要素非線形 ランダム振動解析 乱流運動エネルギー 乱流散逸率 乱流モデル
- 2018/09/08
- クヌッセン数 ヤコビアン比 主伸長比 非圧縮性 超弾性フォーム u-P混合定式化 ひずみ-変位関係式 応力-ひずみ関係式 体積ひずみ 偏差ひずみ 応力-ひずみマトリクス ひずみ-変位マトリクス 全体剛性マトリクス 要素剛性マトリクス 平均自由行程 連続体
- 2017/12/29
- Mooney-Rivlin Ogden アダプティブメッシュ せん断ロッキング ノートン則 ヤコビアン 移動硬化則 瞬間線膨張係数 体積ロッキング 接触剛性 ほか40語を追加しました。
- 2017/05/26
- 磁束密度(じそくみつど) 比誘電率(ひゆうでんりつ) 臨界減衰比(りんかいげんすいひ) 真応力(しんおうりょく) 真ひずみ(しんひずみ) ニュートンラプソン法(にゅーとんらぷそんほう) 粘弾性(ねんだんせい) モード重ね合わせ法(もーどかさねあわせほう) 大質量法(だいしつりょうほう) クリープ(くりーぷ) ほか61語を追加しました。
- 2017/04/12
- 片方向連成(かたほうこうれんせい) 強連成(きょうれんせい) 最小主応力(さいしょうしゅおうりょく) 弱連成(じゃくれんせい) 双方向連成(そうほうこうれんせい) ほか24語を追加しました。
- 2017/04/08
- 垂直応力(すいちょくおうりょく) せん断応力(せんだんおうりょく) 主応力(しゅおうりょく) ミーゼス応力(みーぜすおうりょく) テンソル量(てんそるりょう) ポアソン比(ぽあそんひ) 並列計算(へいれつけいさん) 異方性(いほうせい) 平面ひずみ(へいめんひずみ) 平面応力(へいめんおうりょく) ほか59語を追加しました。
- 2016/11/25
- Sパラメータ(えすぱらめーた) EMC(いーえむしー) EMS(いーえむえす) クーラン条件(くーらんじょうけん) 固有ベクトル(こゆうべくとる) 自励振動(じれいしんどう) 陽解法(ようかいほう) ほか27語を追加しました。
- 2016/10/27
-
CAD(きゃど)に動画を追加しました。
以下の3用語にアニメーション画像を追加しました。
CAE(しーえいいー)
CFD(しーえふでぃー)
比熱(ひねつ)
- 2016/10/01
- 特異点(とくいてん) 音響インピーダンス(おんきょういんぴーだんす) 比音響インピーダンス(ひおんきょういんぴーだんす) ペルチェ効果(ぺるちぇこうか) 熱流束(ねつりゅうそく) ほか44語を追加しました。
- 2016/10/01
- 「AnsysユーザーのためのCAE用語辞典」を開設しました。
50音・英数字順索引
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 記号 数字 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Zキーワード検索
CAE用語辞典の転載・複製・引用・リンクなどについては、「著作権についてのお願い」をご確認ください。