ユーザインタビュー
-
高度なPCB設計サービスに、Ansysの電磁界解析ツールを活用
アルティメイトテクノロジィズ株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2016 Vol.24 -
Ansys Fluentを活用した、セラミックス焼成炉の省エネ化への取り組み
美濃窯業株式会社 カテゴリ:企業 業界:生産技術、産業機械 2016 Vol.24 -
部品の3次元形状まで考慮した、プリント基板の性能評価にAnsysを活用
株式会社キョウデン カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2015 Vol.23 -
最先端の半導体試験技術に、Ansysの流体解析が貢献
株式会社アドバンテスト研究所 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 2014 Vol.22 -
「世界のトップを走るボトリング技術」を支えるAnsysのシミュレーション
澁谷工業株式会社 カテゴリ:企業 業界:産業機械、ヘルスケア・食品 2014 Vol.22 -
「我々も現場で積極的に手を動かし、汗をかくようにしています」〜電磁クラッチやパワエレ機器の設計現場で、Ansysが活躍〜
シンフォニアテクノロジー株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 2014 Vol.21 -
目指すのは開発のフロントローディング化。CAEはそのための有効なツールの1つにすぎません
オムロン株式会社、オムロンスイッチアンドデバイス株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、CAE教育・普及 2014 Vol.20 -
革新的な材料開発に、AnsysとMultiscale.Simの解析技術が貢献
住友ベークライト株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2013 Vol.19 -
「性能が高く、かつ作りやすい」錠剤設計方法の研究にAnsysを活用
星薬科大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:ヘルスケア・食品 2013 Vol.18 -
光半導体パッケージの反り解析でAnsysを活用
浜松ホトニクス株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2013 Vol.18 -
超小型衛星「WE WISH」の熱設計でAnsysを活用
明星電気株式会社 カテゴリ:企業 業界:航空宇宙 2013 Vol.18 -
解析結果を適切に評価するには、現場の知見が不可欠。生産現場でのPlanetsX立ち上げに向けて
株式会社 十川ゴム カテゴリ:企業 業界:産業機械 2012 Vol.17 -
厳しい設計要求を満たすにためには、樹脂の成形性と強度、熱応力問題は切り離せない。
株式会社 東芝 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、生産技術 2012 Vol.16 -
Ansys Workbenchの自動メッシャーが使えることは大きなメリット。PlanetsXの一層の機能強化に期待
株式会社リコー カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2012 Vol.16 -
さらなる「環境に優しいものづくり」を目指して。Ansysによるフロントローディング開発を全社的に推進
株式会社明電舎 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、エネルギー 2011 Vol.15 -
WAONによる音響解析の実施で、スピーカー開発のフロントローディングを実現〜CAEの活用で、技術者のノウハウを蓄積・共有化〜
JVCケンウッドグループ カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 2011 Vol.14 -
錠剤開発におけるAnsysの活用と、これからの可能性
アサヒビール株式会社 カテゴリ:企業 業界:ヘルスケア・食品 2011 Vol.14 -
電子部品実装機械の性能を決める「位置決め精度」の改善にAnsysを活用
富士機械製造株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 2010 Vol.13 -
目指すは試作レス。AnsysやOptimusの逆解析を活用した、開発スピードアップのための取組み
サンデン株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2010 Vol.13 -
設計者にCAEを。Ansys Workbenchを使った「FEAグランプリ」が成功し、利用者が急増
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 カテゴリ:企業 業界:ヘルスケア・食品、CAE教育・普及 2010 Vol.12 -
東洋エンジニアリングにおけるCAEの活用〜熟練解析者が語るCAEの使いどころ〜
東洋エンジニアリング株式会社 カテゴリ:企業 業界:エネルギー、CAE教育・普及 2009 Vol.10 -
実測と解析結果の徹底的なすり合わせにより、「シミュレーション・ファースト」体制が確立
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、生産技術 2009 Vol.10 -
人命と財産を守る「免震ゴム」の開発とCAE
株式会社ブリヂストン カテゴリ:企業 業界:建築・土木 2009 Vol.10 -
「WAONがあったこと、またWAONの解析結果を製品開発にフィードバックできる我々の技術がなければ不可能でした。」世界初の24kHz保証HRTFを用いた音響システムの開発に、WAONの大規模音響解析が活躍
ヤマハ株式会社様 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2008 Vol.9 -
産業振興のキーポイントは「人材」〜宮城県の人材育成事業に、Ansysのセミナーが採用
宮城県 / 宮城県産業技術総合センター カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:CAE教育・普及 2008 Vol.9 -
日立グループにおけるCAEツール調達のとりまとめと、シミュレーションに対する展望
株式会社日立製作所 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、CAE教育・普及 2008 Vol.8 -
ナノ電子デバイス実装技術の開発と、産学連携推進で日本のものづくりを牽引─複合領域の連成解析にAnsysを活用─
大阪大学 藤本研究室 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:エレクトロニクス 2008 Vol.8 -
決め手は操作性とOneSpace Modelingとの連携─ 人工衛星搭載機器の構造設計現場で、Ansys Workbenchの利用が拡大 ─
NECエンジニアリング株式会社 カテゴリ:企業 業界:航空宇宙 2007 Vol.7 -
Ansys DesignSpaceを使った設計者による解析環境の構築と、Optimusによる最適設計の取り組み
アルパイン株式会社/アルパイン技研株式会社 カテゴリ:企業 業界:自動車、エレクトロニクス 2007 Vol.6 -
昨今注目されている「ボルト締結体のゆるみ」発生メカニズムを研究収束性の高いAnsysの摩擦接触機能が活躍
東京大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:産業機械 2007 Vol.6 -
解析はあって当たり前という考え方も。CAEが非常に有効なツールであるという認識が社内で向上。
大日本スクリーン製造株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 2006 Vol.4 -
目指すは臨床医療への適用。頚椎症の治療と人工半月板開発にAnsysを活用。
神戸大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:ヘルスケア・食品 2006 Vol.4 -
構造、熱、電気、磁場までマルチフィジックスな解析にAnsysを全社的に活用
富士電機機器制御株式会社、富士電機アドバンストテクノロジー株式会社 カテゴリ:企業 業界:産業機械、エネルギー 2005 Vol.3 -
実装部品におけるはんだ接合部の信頼性評価とAnsys
横浜国立大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:エレクトロニクス 2005 Vol.3 -
Ansys CFXの収束性や精度の良さで、大幅に流体解析の工数を削減
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 カテゴリ:企業 業界:自動車 2005 Vol.2 -
ひとづくりとCAEのあるものづくりの再考
アイシン精機株式会社、株式会社デンソー、豊田工機株式会社、株式会社豊田中央研究所 カテゴリ:企業 業界:自動車、CAE教育・普及 2004 Vol.1 -
Ansysの活用でロボコン大賞を受賞!
東京都立航空工業高等専門学校 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:エレクトロニクス、CAE教育・普及 2004 Winter -
歯科材料の開発におけるAnsysの活用
日本歯科大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:ヘルスケア・食品 2003 Winter -
ジェットエンジンやガスタービンにおける解析について
石川島播磨重工業株式会社 カテゴリ:企業 業界:航空宇宙 2003 Summer -
Ansysの活用について
昭和電工株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、化学・材料 2003 Spring -
冷蔵庫の設計開発におけるAnsys DesignSpaceの活用
松下冷機株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2003 Autumn -
車体フレームの構造解析へのAnsysの活用
宇都宮大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:自動車 2003 Autumn -
超音波モーターや光ファイバーの研究におけるAnsysの活用について
東京工業大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:エレクトロニクス、産業機械 2002 Summer -
AnsysやDesignSpaceにおけるFOA(FirstOrder Analysis)の活用
株式会社豊田中央研究所 カテゴリ:企業 業界:自動車 2002 Spring -
Ansysの導入経緯とその活用について─ 開発期間の短縮にAnsysが貢献─
株式会社マキタ カテゴリ:企業 業界:産業機械 2002 Autumn -
自転車のフレームや補強の形、板厚、素材の決定にAnsysを活用。設計検討が効率化され、試作過程の削減を実現
ブリヂストンサイクル株式会社 カテゴリ:企業 業界:自動車 2001 Winter -
DesignSpaceにより、担当者自らが実施するCAEが定着。高機能CAEとの併用で会社全体として成果が上がっています。
帝人株式会社 カテゴリ:企業 業界:化学・材料 2001 Summer -
理論と実践をベースに、現場で正確な判断ができる技術者を育てる教育がモットー。Ansysを本当に理解させるために実験と合わせて実習を行っています。
東京理科大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:CAE教育・普及 2001 Spring -
プリンターへのAnsysの解析適用について
アルプス電気株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 2000 Winter -
Ansys DesignSpace導入の経緯について
NECエンジニアリング株式会社 メディアネットワーク事業部 構造開発部 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2000 Winter -
DesignSpaceの活用について
海外ユーザー3社共同インタビュー カテゴリ:企業 業界:その他 2000 Winter -
映像機器の開発へのAnsysの活用と推進について
セイコーエプソン株式会社 カテゴリ:企業 業界:産業機械 2000 Summ -
半導体製品の開発、製造へのAnsysの適用について
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2000 Spring -
比較検討用の解析にDesignSpaceを採用。電卓を叩くより解析する方がいいという感覚で使えるCAE。
株式会社ダイヘン カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 2000 Autumn -
「シミュレーションファースト活動」を推進。DesignSpace は設計者に非常に好評で、CAE の利用が急増
株式会社デンソー カテゴリ:企業 業界:自動車 2000 Autumn -
DesignSpace での解析時にはアダプティブメッシュを標準で使用。設計者が使うのであればメッシャーが強力なことがより重要
株式会社日立製作所 カテゴリ:企業 業界:自動車 2000 Autumn -
「生き残りをかけた開発設計の生産性向上セミナー」
香川県産業技術センター、高松工業高等専門学校 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:CAE教育・普及 2000 Autumn -
設計業務へのAnsysの活用について
豊田工機株式会社 カテゴリ:企業 業界:産業機械 1999 Winter -
土木工学へのAnsysの活用
摂南大学 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:建築・土木 1999 Summer -
関節固定帯開発へのAnsysの活用
東京都立産業技術研究所、日本シグマックス株式会社 カテゴリ:企業 業界:ヘルスケア・食品 1999 Spring -
ジャイロスコープの研究へのAnsysの活用
姫路工業大学 電子工学科 カテゴリ:教育機関・官公庁 業界:エレクトロニクス、産業機械 1999 Autumn -
Ansysの導入経緯とその活用について
カヤバ工業株式会社 カテゴリ:企業 業界:その他 1998 Winter -
ICパッケージ関係の解析でのAnsysの活用
株式会社NEC情報システムズ カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 1998 Summer -
Ansysの導入経緯とその活用について
東洋エンジニアリング株式会社 カテゴリ:企業 業界:産業機械 1998 Summer -
Ansysの導入経緯とその活用について
株式会社リコー カテゴリ:企業 業界:自動車、産業機械 1998 Spring -
スピーカーの設計とAnsysの活用
株式会社ケンウッド カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス、産業機械 1997 Summer -
Ansysの活用について─ 通常2〜3年かかる製品開発を、CAEで数ヶ月に短縮
関西日本電気株式会社 カテゴリ:企業 業界:エレクトロニクス 1997 Autumn