解析事例
バスバーのインダクタンス・熱流体・熱応力解析事例
こんな方におすすめ
- バスバーの抵抗値、インダクタンス値の周波数特性を求めたい。
- 周囲の温度の影響を考慮した熱流体解析による温度分布を求めたい。
- 熱膨張によるネジ穴径のはめあいの検討を行いたい。
自動車や産業機器に搭載されるモータやインバータは、高圧・大電流を使用するため配線にバスバー(ブスバー)を使用します。
バスバーは、ノイズや発熱の点から、低損失・低インダクタンスが求められています。Ansys Q3D Extractorでは、実測では難しい抵抗やインダクタンスの周波数特性や電流分布・電力損失の可視化が可能です。
Ansys CFD / Mechanicalとの連携により、Ansys Q3D Extractorで解析した体積損失密度から周囲空間への放熱の状況、熱応力による変形量を見積もることができ、Ansysを使った解析によりバスバーの電気・機構設計が可能となります。
解析モデル

解析フロー
連成解析時に電磁界解析の結果を紐付けることで、熱流体解析と熱応力解析を簡単に行うことができます。
解析結果(初期結果)
キャパシタンス、コンダクタンスの算出、電荷の表示も可能です。
- 周波数依存の抵抗値、インダクタンス値を求めることができます。
- 体積損失密度の結果を使うことで正確な発熱分布を求められます。
- 周囲の流れ場の状況に応じた放熱量を考慮した温度分布を求められます。
- 熱膨張によるネジ穴径のはめあいの検討が行えます。