CYBERNET

<ハイブリッド>CAEのための伝熱工学講座

機械設計に役立つ伝熱工学を基礎から分かりやすく解説、また随所にExcel演習を取り入れながら、CAEソフトの活用に繋がる内容を学びます。

こんな方におすすめ

  • 機械設計などで温度予測を行う必要がある方
  • 熱力学や伝熱工学の基礎を初めて学ぶ方

講座の内容

熱関連のCAEのソフトウェアを使用する前に、まずは基礎的な事項を身につけていただきたいという観点からテキストを作成いたしました。内容としては大学1、2年生が学習する伝熱工学です。
ただし、大学等でこれらの授業を取得されなかった方にも理解できるように、難解な事項は除き、CAEを使用するにあたって役立つ事項のみを厳選しご説明したいと思います。
講義では、具体的な数値や、簡単な計算例をご提示し、伝熱工学に慣れ親しんでいただきたいと思います。
この講義では以下の事項の理解をしていただくことを目的としています。

・伝熱計算を行うのに必要な基礎事項
・伝熱による具体的計算例
・CAE(数値計算)の準備としての基礎知識

※内容は若干の変更が発生する可能性があります。

事前学習として望ましい知識

可能であれば高校物理の熱(熱サイクルは除く)に関する項目

日程・お申し込み

会場開催

オンライン開催

キャンセルポリシーについてはこちら
受講形態 座学 + Excel演習
受講料 40,000円(税別)

※ お支払い方法は、セミナー受講料のお支払いについてをご確認ください。 ※ 本価格は税別価格です。別途消費税が加算されます。 ※ 参加費はセミナー開催日時点での消費税率が適用されます。 ※ 消費税率変更前に事前支払いをされた場合も、別途差額を申し受けます。
時間 10:00~17:00
会場 ハイブリッド
東京開催:  弊社 東京本社
オンライン
受講要件 こちらから
定員 東京会場:9名
オンライン:11名
※ 講義内容の進捗によって上記タイムテーブルは変更される場合がございます。
※ 休憩時間はお昼休憩が1時間で基本的に1時間ごとに5分から10分の休憩が入ります。
※ その時々の受講者の事前確認事項によって内容が変化します(講義内容の一部を省略する場合もございます)。
開始時間 項目
午前
  1. 伝熱工学(基礎編)
    1. 1.伝熱工学とは?,伝熱の3態
    2. 2.熱伝導,熱伝導率
    3. 3.ニュートンの冷却法則,無次元数
午後
  1. 伝熱工学(応用編)
    1. 1.数値解析の原理(Excel演習)
    2. 2.計算の発散,時間刻み
    3. 3.熱伝達の理論式
    4. 4.輻射や相変化伝熱
    5. 5.全体総括,質疑応答
17:00 講義終了
機械/解析
今までシミュレーションを行うにあたって、曖昧にしていた部分が明確になりました。
精密機器/解析
熱の伝わり方に関して、何を考慮すべきでどう考えるべきかを理解する、大きな手がかりになりました。
精密機器メーカー/解析
親切に教えてくださり、とても勉強になりました。
電機メーカー/解析
熱に関する基本的な内容がまとめられていて参考になりました。
産業機械メーカー/開発
大変分かりやすいご説明を頂きましたので伝熱の理解に役立ちました。
自動車部品メーカー/解析
熱を学ぶ良いきっかけになりました。CAEを活用する前には物事の原理、原則を学ぶことが必須であると考えていますので良い内容でした。
電子機器メーカー/技術
前半は伝熱工学の理論や計算式の説明だったので少し難しかったですが、原理の理解になり熱解析を行っていたので勉強になりました。後半は仕事にすぐに応用できそうな内容だったので受講して良かったです。
電子機器メーカー/設計
理論的な部分は丁寧に説明していただけたので分かりやすかったです。
定期講座一覧へ戻る