機械製図超入門講座〜ステップ2〜

「MONO塾」は株式会社RE開発の設計力向上のためのeラーニングコースです。
現役の設計者が作成した実践的な内容は、機械設計知識を効率よく学ぶために最適です。
設計経験0の方でも体系的なコース構成により、順を追ってステップアップが可能です。
読み手が「理解しやすい」読み手に「誤解を生じさせない」正しい図面の書き方身につく講座です。 動画を用いて具体例・活用ポイント・よくある記載間違いなどの解説を受けることができるので、記憶が定着し理解度UPに繋がります。さらに!本講座では加工技術などの周辺知識についても理解できるよう工夫されています。(設計者は図面を使う加工者のことを意識することが重要です)
- 第0章 前提知識
- 第1章 製図の概要
- 第2章 図面を構成する要素
- 第3章 立体から平面へ表現する方法
- 第4章 寸法の表し方
- 第5章 機械要素図面
- 第6章-1 大きさや形の「精度」の表し方(寸法公差)
- 第6章ー2 大きさや形の「精度」の表し方(はめあい公差)
- 第6章-3 大きさや形の「精度」の表し方(幾何公差)
- 第7章 加工部の表し方
- 第8章 図面の管理と運用
- 第9章 組立図の表し方
- 第10章 部品図の作成方法
- 第16回 製造・組み立て・発売開始



※サイバネットシステムでは、法人様5名以上のお申込みについてお取り扱いをしております。
※お申込みや詳細については、担当営業もしくはcae-univ@cybernet.co.jpまでお問い合わせください
