重要なお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大にともなう電話問い合わせについて

課題解決Goldfireコラムマイクロプラスチックのトレンド

2022年4月マイクロプラスチックのトレンド

マイクロプラスチックと言うと、皆さん海洋汚染などの環境問題を思い浮かべられると思います。Goldfireでマイクロプラスチックについて調べてみると、日本の公開公報では2018年までは年間10件未満でしたが、2020年には60件を超え、2021年では170件に達するといった具合に急増しています。

そこで、2018年以前の特許では、レンズや光学素子のような積極的な使用が主題であり、 「マイクロプラスチック問題」に言及している特許は2017年と2018年にそれぞれ2件ずつしかありません。一方、2019年以降の特許を調べてみると、そのほとんどが環境問題に関連する内容となっています。これは海洋プラスチックでも同様な傾向が見られます。つまり、同じ言葉であっても、時系列でその内容が変遷していくことがあるということですね。当然内容だけではなく、その出願人すなわち関連プレイヤーも変遷していきます。

ドローンの特許も2016年から右肩上がりに急増しています。このように近年急増してきている特許は、言葉の意味や捉え方が変わってきていることが推測されます。このようなケースでは、時系列を区切って調査することで、その変遷やトレンドを探ることができます。

Goldfireは優れた検索機能を持っていますが、皆さんの目的は検索ではなく調査や分析かと思われます。例えば特許のトレンドを調べたい場合、Goldfireにはトレンド分析ボタンは付いておりませんので、トレンド分析する際のGoldfireの活かし方を工夫する必要があります。弊社コンサルタントは、そのような実務での活用方法をご提案させていただいておりますので、是非ご相談ください。

なお、当コラムのバックナンバー「文章で検索するということの意味」でもドローンについて触れておりますので、参考にしてみてください。


バックナンバー一覧に戻る

Goldfireとは?

イノベーションをより「起こしやすく」する。Goldfireは、そんな環境を構築できるソフトウェアです。普段気づかない知識を知りたい・他業種での利用方法や技術情報を知りたい・原因特定や問題解決を効率よく行いたい・培った技術や知識を組織内で幅広く共有したい、こんなお悩みをお持ちの方はまずはGoldfireの製品紹介のページをご覧ください。

イノベーションが「起こりやすく」なる状況とは?

次のような状況を満たした環境があれば、イノベーションへのプロセスは加速されるはずです。

  • 社内・社外の広範な知識を素早く収集することができる
  • 面白いアイデアを豊富に出すことができる
  • 問題・テーマについて、検討や意思決定をよりロジカルに行える
  • 結果はもちろん「検討過程」についても関係者で共有し活用できる

広範な知識を集めて「アイデア」の生成を支援するソフトウェア

様々な企業が「Goldfire」を活用しています

  • AGC株式会社
  • 味の素株式会社
  • キユーピー株式会社
  • サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
  • 住友精化株式会社
  • 株式会社ダイセル
  • DIC株式会社
  • 株式会社デンソー
  • パナソニック株式会社
  • 株式会社富士通研究所
  • 藤森工業株式会社
  • 株式会社牧野フライス製作所
  • 三菱自動車工業株式会社
Goldfire 製品情報 イノベーションをより「起こしやすく」するイノベーションプラットフォーム「Goldfire」について詳しくご紹介します。
ものづくりイノベーション支援 ものづくりのイノベーションを支援するコンサルティングやトレーニングなど、総合的なサービスについてご紹介します。
顧客事例 Goldfireは、全国さまざまなお客様にご活用いただいており、国内外の顧客事例をご覧いただけます。
セミナー・イベント Goldfireを直接体験できるセミナーをはじめとする、Goldfireに関するセミナーやイベント出展に関するトピックをご案内しております。