CYBERNET

セミナー情報

Dynaform紹介セミナー ~プレス金型設計者のための成形解析体験~

Dynaform は 金型修正のトライアンドエラー回数を削減することを目的として、開発された板成形専用の解析ソフトウェアです。

自動車部品から精密機器部品まで高精度な成形性評価やスプリングバック予測が可能です。本セミナーでは Dynaform の製品ラインナップ及びその機能をご紹介いたします。

また、Dynaform を使用した解析事例や板成形解析の最新動向、 Dynaform の強みのひとつであるスプリングバック量を見込んだ金型CADデータを作成方法もご説明します。詳細は下記開催概要を参照ください。

セミナーの内容を実業務に反映することで、より Dynaform の有用性をご理解いただければと思います。セミナー後に導入検討をされているお客様の技術課題について個別にご相談を承ります。
この機会にぜひ本セミナーにご参加ください!!

※セミナー後に導入検討をされているお客様の技術課題について個別にご相談を承ります。
セミナー申し込み入力フォームで「個別相談を希望する」にチェックし「相談内容欄」に技術課題について入力してください。

対象
製品未利用ユーザー向け
受講料
無料

日程・お申し込み

参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。

開催概要

  東京 名古屋
会場 東京本社 セミナールーム[地図] 中部支社 セミナールーム[地図]
開催時間 13:30〜17:00(受付:13:00〜)
受講料 無料
定員 15名 7名
主催 サイバネットシステム株式会社

※お申し込みが最少開催人数に満たない場合は、中止になる可能性がございます。

アジェンダ

13:30〜14:30

Dynaform 機能紹介、事例紹介

14:30〜14:45

休憩

14:45〜16:45

実習

アジェンダ:S字レールを使用した Dynaform による成形性評価の実習

  1. 成形解析
    成形工程の解析と結果評価を行います。
    (準備) CADデータの読み込み、メッシュ作成、成形条件の設定を行います。
    (解析実行) 実際に計算を行います。
    (結果評価) 板厚減少率、FLDなどで成形性の評価を行います。
  2. スプリングバック解析
    成形後のスプリングバックを予測します。
  3. スプリングバック量を見込んだ金型形状の作成
    スプリングバックの金型見込み機能(SCP)を使用し、2.で行ったスプリングバック解析の結果を使用して、見込み金型の作成とCADデータでの出力までを行います。

16:45〜17:00

利用可能環境、サポート体制について

17:00〜17:15

質疑応答

※セミナー終了時刻は、当日の状況により前後する可能性がございます。
※日程、内容につきましては変更させていただく場合がございますので、ご了承ください。

お問い合わせ・ご相談・お見積り等はこちら

サイバネットシステム株式会社
製品お問い合わせ窓口

anssales@cybernet.co.jp

メールでのお問い合わせも承っております。
販売店契約に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

お問い合わせフォームはこちら