リリース情報
Dynaform 5.9.4 新機能
主な新機能
- 2Dシミュレーション(平面ひずみ/軸対称モデル)を実装
- AutoSetupにSpinning Forming を実装(Basicパッケージで標準サポート)
- 金型見込みの自動化機能 (AutoSCP) にリスタート機能の追加
- SCP(金型見込み)機能に、複数のローカル領域を設定することが可能
- シートフォーミング(3D)にプロセスタイプに、Flanging(フランジング)タイプの追加
- Blank Mesh」、Part Mesh」の選択時、穴部(Holes)に「ワッシャー」機能の追加
- ブランクメッシュのメッシュタイプに、板厚が一様でないテーラー・ロールド・ブランク(差厚鋼板)用「TRB mesh(Tailor Rolled Blank mesh)」の追加
- dynainファイルのBinary タイプをサポートし、入出力可能
- 順送金型のネスティング(レイアウト)と歩留まり計算のサポート(BSEライセンスが必要)
2Dシミュレーション(平面ひずみ/軸対称モデル)の実装
平面ひずみモデル
ブランクが一様断面を持ち、板厚および幅に対して奥行き方向の長さがはるかに大きい成形品と仮定できる場合、その任意断面を、二次元モデルで解析する手法です。

軸対称モデル
360°どの断面を取ってもモデルの形状と成形条件が等しい場合、任意断面を二次元モデルで解析する手法です。

Spinning Forming の実装
ローラーを回転させてへら絞りの解析が可能となりました。

順送金型のネスティング
順送金型用のネスティング(レイアウト)と歩留まり計算が可能となりました。
