FAQサンプル(サポートサービス):
非球面を含む光学システムをCODE Vに入力した場合、光線が通過しなくなるのですが...。
質問
タイトル(要点) |
非球面を含む光学システムをCODE Vに入力した場合、光線が通過しなくなるのですが...。 |
カテゴリ |
CODE V FAQカテゴリ > 設定 > モデル操作 |
本文 |
非球面を含む光学システムをCODE Vに入力した場合、光線が通過しなくなるのですが...。 |
回答
本文 |
CODE Vで定義可能な特殊面の中には形状自由度が高く、通過する光線と複数の交点を持つタイプも存在します。以下にその面タイプをリストします。
面タイプ |
対応コマンド |
スーパーコーニック面 |
SPS SCN |
奇数次非球面 |
SPS ODD |
ゼルニケ多項式面 |
SPS ZRN |
XY多項式面 |
SPS XYP |
...続きは技術サポートサイトよりお読みください。
|
※ここでは、質問や回答の一部のみを掲載しています。続きは技術サポートサイトにアクセスし、タイトルをFAQ検索してお読みください。
保守契約またはレンタル契約しているお客様ならユーザー登録を行っていただければ、すぐにご利用いただけます。
技術サポートの詳細についてはこちらを参照してください。
技術サポートサイトの特徴
- 多数のFAQや技術資料、ドキュメントを随時公開
- 様々なサンプルモデルやサンプルマクロがダウンロード可能
- 技術的な質問の受付と技術スタッフからの回答(外部非公開)
- ユーザーごとに過去の質問と回答の履歴閲覧が可能