Passive Component Design Suite Version 8.1の販売を開始
先進の材料データベースや薄膜太陽電池セル設計ユーティリティ、マルチ・フィジックス・ユーティリティでさらにフォトニック設計機能を強化
2008年8月18日
主な特徴
- Solar Cell Utility
J-Vカーブ、量子効率対波長、シャドウイング、解放電圧、短絡電流の計算、
セル効率の計算
- Material Database
金属(Ag、Au、Al、Be、Cr、Cu、Ni、Pd、Pt、Ti、W)のサポート
半導体(AlAs、GaAs、GaN、InAs、InP、Si)のサポート
誘電体(Air、ITO、LiNbO3、PMMA、SiO2)のサポート
新しい材料データベースの作成や共有が可能
Multi-Physics Utility
- 電界、温度、圧力、キャリア効果のシミュレーションが可能