セミナー・イベント
ZemaxとLumericalで実現するmmオーダー以上のメタレンズ設計
~複数の波長・視野での光学特性評価~
大規模メタサーフェス連成解析の事例をご紹介
メタサーフェスは、従来レンズでは実現できない光の波長や偏向特性制御を実現できる可能性があり、さまざまな光学素子への応用が期待されています。
Ansys社はこれまでも、メタサーフェス設計を支援するフォトニクス解析ツールと光線追跡ツールの連成解析を提案してきました。
一方でmmオーダー以上の大口径メタサーフェス解析をする場合、
解析時間や、位相・振幅を考慮した光線追跡による光学特性解析にいくらかの制約がありました。
本セミナーでは、Ansys Zemax OpticStudio 2025R1より新たに実装された、光線追跡によるmmオーダーのメタサーフェス解析ワークフローを下記トピックでご紹介します。
・Lumericalによるメタ原子・mmオーダーのメタレンズのRCWA解析
・メタレンズの位相・振幅マップ生成
・Ansys Zemax OpticStudio 2025R1より実装された複数波長・視野での光線追跡手法
・フォトニクス解析ツールとの整合性
フォトニクス解析ツールAnsys Lumerical FDTDと光線追跡ツールAnsys Zemax OpticStudioの大規模メタサーフェス連成解析のシームレス性をご体感いただけます。
Zemaxシーケンシャルの各光学特性評価環境において、Lumericalで設計したメタレンズを光線ベースで解析でき、マクロな光学設計とミクロなサブ波長構造の設計での整合性の向上が見込めます。


- 対象
- どなたでもご参加いただけます
- 受講料
- 無料
日程・お申し込み
参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。
お申し込みに関する注意事項
下記の場合には、セミナーご参加をお断りさせて頂く場合がございます。 ご理解の程お願い致します。
*ベンダー様、競合企業様
*個人(Gmailなどフリーメール)でお申込みの方
下記のお申し込みフォームからお申し込みください。オンデマンドで再配信中です。
【アジェンダ】
開催概要
開催形態 | Zoomを用いたWEBセミナー形式での開催となります。 |
---|---|
視聴料 | 無料 (WEB事前登録制) |
定員 | 150名 |
注意事項 | ・各セミナーの録音・録画は一切禁止とさせていただいております。 ・申込者以外の第三者への視聴URLの転送や共有はご遠慮ください。 ・各セミナーの終了時刻は、講演内容により多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
推奨視聴環境
以下よりご確認ください。
その他の光学トピックセミナー講演一覧
以下よりその他に講演を予定している一覧をご確認頂けます。