セミナー情報|特別セミナー
Optimus-JMAG連携ソリューションセミナー
〜最適化ツールの活用で電磁界・振動解析の可能性を広げる!〜

設計開発の現場ではお客様の高い要求に応えるべく高品質かつ短納期での設計検討が求められます。シミュレーションにおいても単独のエンジニアリングツールだけでは解決できない複合領域にまたがる解析で設計が複雑になるにつれ多くの試行錯誤が必要となり、より良い設計解を導きだす為に設計エンジニアの方々は膨大な作業工数の負担を余儀なくされています。
本セミナーでは、電気系統に関わる様々なシステムで利用される「リアクトル設計」を例に挙げ、電磁界と振動の複合領域問題にOptimusの自動化・最適化の手法を取り入れる事で設計検討にかかる作業工数を大幅に減らす事例をご紹介します。
設計エンジニアの皆様には最適設計への新たな知見獲得の一助となるツール活用のヒントを、またCAE解析担当者の皆様には、Optimusと、JMAG、CAD、Excel利用による最適化の全社展開を促進する連携ソリューションをご提案します。
- 受講料
- 無料
日程・お申し込み
参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。

講演風景

講演風景
開催概要
東京 | |
---|---|
会場 | サイバネットシステム東京本社 18Fセミナールーム 東京・秋葉原 [MAP] |
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
対象 |
|
定員 | 30名 |
参加費 |
無料 |
タイムテーブル
東京(4/21)
※講演内容は、予告なく変更される場合があります。予めご了承下さい。
講演概要
製品紹介Optimusの概要とJMAG-Designer Driver(ダイレクトインタフェース)のご紹介

事例紹介JMAG-Optimus連携によるリアクトルの静音最適化事例

技術発表中間ファイルを用いた形状最適化の課題に対するご提案

技術発表EXCELをGUIとしたOptimus-JMAGの最適化環境の提案
