CYBERNET

セミナー・イベント

自動車業界向けCAE x AIセミナー

~サロゲートAIで実現する新しい開発プロセス~

サイバネットシステム株式会社では、自動車業界のお客様を対象したCAE x AIセミナーを開催いたします。

昨今の自動車業界の現場では、開発の要求が増える半面、開発時間の短縮が求められており、ますます最新のデジタルエンジニアリング技術活用の必要性が生じています。CAE活用した解析や設計は広く行われておりますが、近年はサロゲートAIなどAI技術と組み合わせた手法が注目されており、更なる品質の向上や開発リードタイムの短縮・コストダウンへの効果が期待されております。

本イベントは、「CAE x AI」技術を利用した自動車の開発設計や製造における課題解決につながる情報提供をいたします。当社のユーザーである本田技研工業様、SUBARU様に講演を予定しております。また、サロゲートAIに関する最新の技術情報やサロゲートAI構築ツール Neural Concept Shapeの開発元であるNeural Concept社の講演もおこないます。

今回のイベントは東京メイン会場、名古屋サテライト会場という形態で実施いたします。現地でしか聴けない生の情報をお伝えします。また、セミナー後にはご参加者様同士が交流できる懇親会も開催いたします(東京会場のみ)。是非情報交換の場としてご活用ください。

みなさまの課題解決のささやかな一助となりましたら幸甚です。多くの方のご参加をお待ちしております。

受講料
無料

日程・お申し込み

参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。

開催概要

会場 東京会場:TKPガーデンシティPREMIUM品川 ホール6A
名古屋会場(サテライト会場):TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 2F:ベガ
※講演は全て東京会場での開催、名古屋会場はサテライト配信になります。
日時 2023/10/25(水) 14:00~17:45(13:30受付開始) / 17:45~19:00 懇親会
対象者 ・自動車業界でのAI活用事例にご興味のある方
・シミュレーションに携わり、AIによるCAE活用にご興味のある方
・開発プロセス改革にご興味のある方
定員 東京会場:200名
名古屋会場:150名
参加費 無料(事前登録制)
主催 サイバネットシステム株式会社

アジェンダ

14:00

ご挨拶

サイバネットシステム株式会社
取締役 執行役員 松本 真周

14:10

[ お客様講演 ] Hondaにおける開発上流でシミュレーションを活用した自動車開発プロセスとサロゲートAIの可能性についてのご紹介

本田技研工業株式会社 電動事業開発本部 BEV開発センターBEV完成車開発統括部 開発プロセス改革部 開発プロセス課
課長 チーフエンジニア 大久保 宏祐 様

14:45

[ サイバネット講演 ] NCS × Optimus:サロゲートAIモデルの価値を更に向上させるPIDOとの統合ソリューション

サイバネットシステム株式会社 エンジニアリング事業部データサイエンス室
室長 熊澤 光

15:10

休憩

15:20

[ 開発元講演 ] 自動車OEMおよびサプライヤーに向けたより効率的かつ高性能な製品を開発するためのエンジニアリングインテリジェンスの利用 Using Engineering Intelligence to develop products more efficiently and with higher performance for Automotive OEMs and Suppliers

Neural Concept, Switzerland
Pierre Baqué 様 (CEO),
Laurent d’Alvise 様 (Commercial Director)

16:15

休憩

16:25

[ お客様講演 ] Neural Concept Shapeによる自動車用プレス部品の成形性予測

株式会社SUBARU 製造本部 群馬製作所 車体生産技術部 車体企画課
坂田 笙輔 様

17:00

[ お客様講演 ] 自動車の衝突安全性能開発における傷害予測パラメータスタディツール構築へのチャレンジ

株式会社SUBARU 技術本部 車両安全開発部
長澤 勇 様

17:35

アンケート回答

17:45~19:00

懇親会(東京のみ)

※セミナー内容は予告なく変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

サイバネットシステム株式会社
製品お問い合わせ窓口

Ai-support@cybernet.co.jp

3次元の形状生成AI​による「シミュレーションの高速化」や「形状の最適化」に関するご質問・ご相談などございましたら是非お問い合わせください

お問い合わせフォームはこちら