とは
Goldfireは、イノベーションをより「起こしやすく」する環境を提供するソリューションです。「リサーチ」「問題解決」「ナレッジシェア」の3つの切り口で、貴社の技術開発におけるイノベーション創出を支援いたします。
開催報告

Goldfireユーザーおよびご利用検討中の皆様をお招きし、Goldfire イノベーションフォーラム 2018を開催いたしました。昨年に引き続き、今年も東京・大阪の二都市で開催し、様々な業界からイノベーションやアイデア創出に関心をお持ちのたくさんの方々にご来場いただき、大盛況のうちに終了することができました。当日ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今年は藤森工業様とAGC様から貴重なユーザー事例をご紹介いただきました。ご参加の皆様は大変熱心にご講演に聞き入っていらっしゃり、多くの方がメモを取る姿が見られました。さらにコーヒーブレイクや懇親会時にはさらに細かい話を質問するなど注目が集まっている様子が伺えました。
また、サイバネットからは技術講演として、Goldfireで一番よく使われる機能の「リサーチ」を取り上げてその考え方や使いどころをご紹介したほか、Goldfireの利用促進をサポートする「Goldfireポータルシステム」やイノベーションに役立つビッグデータ解析ツール「BIGDAT@Viewer」をご紹介しました。さらに、開発元のIHSからは、Goldfireの開発ロードマップをご紹介しました。
参加者の声 (アンケートから抜粋)
- 非常に気づきが多く、有効な情報が得られたフォーラムでした
- 他社の活用事例は大変参考になりました
- 有意義な時間を過ごせました
開催概要
東京 | 大阪 | |
---|---|---|
日程 |
2018/6/8(金) 13:30〜17:00(予定) (13:00受付開始) ※終了後、懇親会を予定しています |
2018/6/15(金) 13:30〜17:00(予定) (13:00受付開始) |
会場 |
富士ソフト アキバプラザ5F アキバホール [ アクセス ] |
グランフロント大阪 ナレッジキャピタルカンファレンスルーム タワーC RoomC03 [ アクセス ] |
定 員 | 150名 | 50名 |
主催 | サイバネットシステム株式会社 | |
対象 |
|
|
参加費 | 無料 (事前申込み制) |
タイムテーブル
13:30-13:35 | 開会のご挨拶 |
---|---|
13:35-14:15 | ユーザー講演 Goldfire が導く未知なる市場への新製品展開 藤森工業 株式会社
社長室長 兼 情報システム部長 嵯峨 裕 様 藤森工業 株式会社 研究所 機能性コーティンググループ 藤田 志朗 様 |
14:15-14:45 | 技術講演 目からウロコの! Goldfireを活かした検索方法 サイバネットシステム 株式会社
ITソリューション事業本部 データソリューション事業部 技術部 コンサルタント 河村 智人 |
14:45-15:00 | 技術講演 管理の悩みを解決!利用促進をサポートするポータルサイトの紹介 サイバネットシステム 株式会社
ITソリューション事業本部 データソリューション事業部 技術部 GF技術サポートグループ グループマネージャー 犬塚 鉄平 |
15:00-15:25 | コーヒーブレイク・相談会 (25分) |
15:25-16:05 | ユーザー講演 Goldfireの化学工業における安全性向上を目指した活用 AGC株式会社社
千葉工場 化学品部 薬品課 課長 中島 史暁様 |
16:05-16:35 | 技術講演 イノベーションに役立つビッグデータ解析ツール BIGDAT@Viewerの紹介 サイバネットシステム 株式会社
ITソリューション事業本部 データソリューション事業部 技術部 GF技術グループ グループマネージャー 阿部 国寛 |
16:35-16:50 | 開発元講演 IHS Goldfire開発ロードマップ IHS グローバル 株式会社
プロダクト・デザイン事業部、プロフェショナル・サービス部 Asia-Pacific地域マネージャー 河野 一 様 |
16:50-17:00 | 閉会のご挨拶、懇親会案内 |
17:00-19:00 | 懇親会・情報交換会 ※東京会場のみ |
講演概要
Goldfire が導く未知なる市場への新製品展開

藤森工業 株式会社
社長室長 兼 情報システム部長 嵯峨 裕 様
藤森工業 株式会社
研究所 機能性コーティンググループ 藤田 志朗 様
当社は素材の複合化や形状の加工技術で、特定の市場や業界に特化せず、時代が要求するニッチなニーズに対応してきた。今後もコア技術・特長を活かせるターゲット市場・次期製品を探索していくために、「情報収集・活用」の強力なサポートツールである「Golidfire」を導入した。その具体的な活用事例と、全社的な取り組みへの展開状況について報告する。
目からウロコの! Goldfireを活かした検索方法

サイバネットシステム 株式会社
ITソリューション事業本部 データソリューション事業部 技術部
コンサルタント 河村 智人
Goldfireと他のキーワード検索ツールとの「使う上での考え方」の違いを解説します。また、Goldfireの特徴を活かした検索の仕方や検索クエリの考え方等、より効果的にGoldfireを活用できるヒントをご案内します。
管理の悩みを解決!利用促進をサポートするポータルサイトの紹介

サイバネットシステム 株式会社
ITソリューション事業本部 データソリューション事業部 技術部
GF技術サポートグループ グループマネージャー 犬塚 鉄平
Goldfireはイノベーションをより「起こしやすく」する有効なツールと理解している。ただ、「機能・活用方法の認知度が低い」・「使い方がわからない」・「検索対象の申請や見える化といった管理が難しい」といった活用する上で課題をお持ちかもしれません。「Goldfireの活用に求められること」、それは利用者がGoldfire活用に必要な準備や問い合わせ、マニュアル検索が"誰もが"・"迷うことなく"操作できるインフラが必要です。それを実現するポータルサイトについて紹介します。
Goldfireの化学工業における安全性向上を目指した活用

AGC株式会社社
千葉工場 化学品部 薬品課 課長 中島 史暁様
化学工業において労働災害や保安事故の80%以上は、過去から同じことを繰り返しているのが実態であり、工場の安全活動には、過去からの労働災害事例を自社内で蓄積するだけでなく、誰もが迅速且つ的確に活用する必要がある。
Goldfireは社内外の事例を知識ベースとし、類似の事例や対策を効果的・効率的に検索が可能であり、安全活動(過去事例からの学習と活用)への有効なツールであることから、今後更に産業界での共有化を進め、有効なツールとして活かしていくため、事例として紹介する。
イノベーションに役立つビッグデータ解析ツール BIGDAT@Viewerの紹介

サイバネットシステム 株式会社
ITソリューション事業本部 データソリューション事業部 技術部
GF技術グループ グループマネージャー 阿部 国寛
「ビッグデータ活用から生まれたイノベーション」「イノベーションを活かすためのビッグデータ」。今やイノベーションの一要素としてビッグデータは欠かせないものとなりました。分析専門家だけのツールではなく、企画・R&Dの方にもお使いいただけるビッグデータツールBIGDAT@Viewerを紹介させていただきます。
IHS Goldfire開発ロードマップ

IHS グローバル 株式会社
プロダクト・デザイン事業部、プロフェショナル・サービス部
Asia-Pacific地域マネージャー 河野 一 様
IHS Goldfire日本語版最新リリースの概要紹介と共に、今後の開発ロードマップの展望について紹介する。IHS Goldfire Enterpriseサーバー及びそのクライアント製品を中心に2018年及び2019年の開発計画を紹介する。
Goldfireはこんなお悩みを解決します
- 開発期間が非常にタイト。技術者がアイデアを探す時間が取れない...
- 技術や特許の情報を探しているが、時間がかかるのでつい後回しに...
- アイデアは出るものの、散発的で続かない。
- 社内で共有・実現させる明確なプロセスができていない...
- 技術や知識の伝承が個人任せ。属人的にはしたくないが、どうすれば...
それぞれの工程で解決案を発見し、それを持続的な「イノベーション」につなげるためのソリューションがGoldfireです。このセミナーでは、実際に操作体験を通して、Goldfireの仕組みや機能を判りやすくご紹介いたします。組織/製品の開発・改善・イノベーションに取り組まれている方、世界の特許情報や文献情報の検索・収集に関わる業務の方にはお勧めです。