Windchill 概要
動画で学ぶ「Windchill」シリーズ

動画で学ぶ「Windchill」シリーズ : Windchill 概要
1. 製品ライフサイクル管理(PLM)とは
はじめに PLM について簡単にお話させて頂きます。
昨今の製品開発はプロセスが複雑であり、扱う情報の種類も数も多く、それでいて一層の開発スピードを求められております。QCDの追求や多様化する市場への対応、生産拠点のグローバル化やコンプライアンスに対応するため、製造業においてPLMは非常に注目が高まっている仕組みです。
PLMとは、Product Lifecycle Management の略であり、日本語では「製品ライフサイクル管理」と呼ばれます。
ものづくりにおいては、製品の企画、設計、製造、調達、サポートといった多くの工程が存在しますが、PLM はそれらの工程、およびそこで作成されるデータを包括的に管理・支援する仕組みであり、製造業における ものづくりの基幹システムとして位置づけられています。

- PLM = 「Product Lifecycle Management」の略
- 製品の全工程(企画、設計、製造、調達、サポート、…)を管理・支援する仕組み
- 製造業におけるモノづくりの基幹システムと位置づけられている
製品情報管理を活用しない限界
製品開発においては、さまざまな問題が起こり得ます。例としていくつか挙げさせていただきます。
データ検索に関する問題では、さまざまなデータが様々な場所、個人PCや共有サーバー、あるいは専用のツールなどに点在しているために目的のデータを探し出すのに時間を要したり、また、苦労してデータを見つけ出したとしてもそれが本当に正しいデータであるか最新版であるか、それを確認するためにまた時間を要することがあると思います。
データどうしの関連については、部品や CAD、ドキュメントなどがバラバラに保存されているため、関連する別データをすぐに入手できなかったり、 変更発生時に、変更対象データの影響範囲の特定が困難であり、変更の実施に時間を費してしまう。データどうしが関連していないために、こうした問題も起こり得るかと思います。
ほかにも、 運用ルールが定まっていないために変更の際の記録が見つからず、背景がわからない、また、未承認の変更が行われ、間違ったデータが使用されるといった問題や、細かなアクセス制限が設定されていないために誤操作でデータが上書きされてしまうこともあるかと思います。

PLM では、製品開発におけるこれらの課題に対し、データの一元管理、BOM の管理と変換、豊富な検索機能、柔軟な変更管理、パーミッション管理など、さまざまな機能をもって解決へと導いていきます。
そして更に PLM は、課題の解決のみならず、多くのメリットをもたらします。例えば、メンバー間のコラボレーションの促進、データ品質の改善、生産性の向上、エンタープライズ規模での効率化など、多岐にわたるメリットが挙げられます。

Windchill とは
Windchill は、25年以上の歴史を持つ PLM ソリューションであり製品のライフサイクルを一括で管理致します。
CAD、技術資料、BOM など、あらゆるコンテンツを開発のプロセスを管理します。
製品情報が一元管理されることで、業務の効率化を実現し市場投入までの時間を短縮します。また、Windchill はウェブベースのアプリケーションであり、ユーザーは Chrome や Edge などのウェブブラウザがあれば、Windchill の機能を使用できます。
そして管理者は、製品に関する作業フローや各種設定を変更・拡張する際、特別なプログラミングを行う必要はありません。簡単な画面オペレーションにより、必要な設定を行えます。

- あらゆるコンテンツ(CAD、技術資料、BOM、...) と 開発プロセスを管理
- 製品情報の一元管理 による 業務の効率化
- ウェブベースのアプリケーション
- ノンプログラミングでの変更・拡張
Windchill の特長
Windchill の特長として、ここでは四点挙げさせて頂きます

Windchill 4つの特長
最初の特長は、BOM を基準とした豊富な機能群です。
Windchill では、BOM を中心として、CAD管理 / 文書管理、作業フロー、あるいはプロジェクト管理など豊富な機能が提供されています。
二つ目は、外部システムとの連携です。
さまざまな連携の方法が用意されており、それらを使用することで、ほかのシステム、たとえばアプリケーションの開発を支援する ALM、材料データベース などとの連携を実現します。それにより、お客様のニーズに合わせた包括的なシステムを構築していくことが可能です。
三つ目の特長は、柔軟な拡張性です。
豊富な機能モジュールが提供されており、必要な時に必要なモジュールを追加することで、効率的に機能の拡張を図っていくことが可能です。
最後に、ベストプラクティスの活用を挙げさせて頂きます。
Windchill は、25年の歴史の中で世界中から集めた PLM に関するベストプラクティス、製品開発における最適な機能・標準フローを、あらかじめ搭載しています。
これにより、インストール後すぐに Windchill を使用して頂くことが可能です。
Windchill の画面イメージ
ここからは、Windchill の実際の画面をご覧頂きたいと思います。

Windchill のフォルダ構成と、そこに保存されているデータ
左側に、フォルダ構成が表示されています。真ん中に、コンテンツとして、フォルダの中身が表示されます。
ここでは部品の一覧が表示されているのですが、サムネイルとしてこの画面上で各データの概要やモデル画像を表示することができます。
Windchill の製品構造の表示

ゴルフカートの部品構成と、モデル画像が表示されています。
それ以外にも詳細プロパティを確認したり、関連するドキュメントなどを追加したりすることができます。