製品・サービス
デジタルスレッドで製造業DXを推進 PLM コンサルティングサービス
サイバネットでは、製品ライフサイクル管理ソフトウェア「Windchill」の豊富な提案・導入実績を活かし、PLMコンサルティングサービスをご提供しています。 創業からエンジニアリング環境を支え続けた技術力と実績を活用し、お客様の最適な設計環境・設計プロセスの構築をご支援いたします。

デジタル・スレッドとは
部門横断的な DX を実現するために、製品に関わるすべての人たちを部門を越えて、スレッド、すなわち糸のように繋いでいきます。この糸を「デジタルスレッド」と呼んでいます。さらに、このスレッドで繋がったすべての人たちが、正しいデータを、必要な時に、必要な形で参照できるようになっていることが重要です。
サービス内容
設計環境アセスメントサービス
- 設計・開発プロセスの現状分析
- システム構成/データ構成の棚卸
- PLM導入後の改善ポテンシャルの可視化
- 利用ツール・運用ルールの評価
設計環境改善サービス
- PLM導入後の改善ポテンシャルの可視化
- 利用ツール・運用ルールの評価
- Windchillカスタマイズ、機能拡張
- Windchillバーションアップ
- 他システム移行からの移行
- システム再構築、最適化、クラウド化
設計プロセス改善サービス
- システム立ち上げ・運用設計
- 業務標準化・運用定着
- エンジニアリング教育
その他サービス
- MBD・MBSE連携
- 他システム(ERP・MES、他)連携
- グローバル展開
サービスの進め方(例)
ここでは、PLM(Windchill)の導入・定着化を目的とした、サービスの進め方(例)を記載します。各Stepのみを対象とした対応も可能です。業種や組織規模に応じたサービス内容のカスタマイズも柔軟に対応いたします
Step1. ヒアリング・初回相談
お客様の現状課題や目的を整理して、PLMに関するご要望をヒアリングします
Step 2. 現状分析・アセスメント
業務プロセス・システム構成を中心に現状把握と課題特定を行います
Step 3. 改善提案・ロードマップ提示
業務・システムのあるべき姿と実現に向けた全体像を共有し、導入に向けた計画策定を行います
Step 4. 導入・改善支援(PoC/本番)
計画に沿って、改善案の具体化およびPLM環境の実装を行います。PoCを実施し、導入計画の事前検証も行います
Step 5. 教育・運用立ち上げ支援
ユーザーの業務定着と安定運用体制の構築を行います。弊社では、サポートwebサイトやワークショップの御用意が可能です
Step 6. 定期運用フォロー・改善支援
安定的な運用と継続的改善サイクルの支援を行います
まずはご相談ください
お客様の状況に応じて柔軟に対応させていただきます。
詳しいサービス内容やどのように進めていくのが良いのかなど、お気軽にお問い合わせください。