CYBERNET

PTC社導入事例

ThingWorxにより工場サービス業務を変革

Quant社のケーススタディ

quantPredict でデータに基づくインサイトを得て、工場の稼働時間と効率を向上。

Quant は数十年にわたり、ABB Group や Dow、Shell など、世界中 400 社超の法人顧客からパートナーに選ばれてきた実績を持っています。
同社は、工場のメンテナンスを一手に引き受ける総合サービスで、顧客が工場のポテンシャルを余すところなく引き出せるようサポートしています。
そのサポート範囲は、メンテナンス費用の最適化や工場パフォーマンスの改善から優れた安全対策の周知、正しいメンテナンス文化の醸成まであらゆる点に及んでいます。
現在 Quant は、20 を超える国で 70 件の総合メンテナンスアウトソーシング契約によりメンテナンス費を管理しています。
同社の社員は 2,600 名。2019 年の収益はおよそ 2 億ユーロに上ります。Quant の中核は工場装置のメンテナンス業務の変革にあり、産業用モノのインターネット(IIoT)を活用してこの使命を次のレベルへと進めています。

コストと収益性のバランス

Quant はマシンやジェネレータ、ポンプ、モーターを所有しておらず、OEM 装置の販売を行っているわけでもありません。従業員が同社の資産なのです。
同社が通常結ぶ契約は、工場施設や同社が管理する他のサイトに Quant チームを配属する長期契約です。
たとえば、製紙工場のマシンのメンテナンスを担当する場合、アウトソーシングサービス(全員が現場職員)および予備部品が含まれる固定価格の複数年契約を交わしています。
つまり、Quant が提案するものは、同社のメンテナンス部門の配属なのです。
そして多くの場合、契約先施設の既存の作業員と協力して作業を進めています。"日々装置を扱っている人よりもその装置に詳しい人はいません。
そのため、当社はそのような現場の知識を大事にすべきと考えています"と、Quant 最高デジタル責任者のオロフ・ヘディン(Olof Hedin)氏は語っています。
Quant ではプロセス、管理、業界全体のパフォーマンスに関する詳細な知識を重ね合わせることで、顧客との相互の合意のうえで決定した目標(または KPI)の達成に取り組んでいます。また、効率向上を目的とした(基本的には安全性や技術の可用性をベースにした)賞与モデルが、クライアントから提案されることが一般的です。
アウトソーシングに不慣れな顧客を相手にする場合、契約の構造や賞与モデルに関する指導も行っています。

*続きはダウンロードしてお読みください。

お問い合わせ

サイバネットシステム株式会社
お問い合わせ窓口

dxsales@cybernet.co.jp

メールでのお問い合わせも承っております。
各種ご相談、お見積り依頼などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら