Ansys Academic Procudts
Ansys教育機関向け製品ラインナップ
Ansys Academic Teaching
Ansysは30年前の販売開始より、全世界の教育機関においては2,000校、国内では工学系の学部・学科を持つ大学の約8割に導入されているCAEのスタンダードです。
Ansys Academic Teachingは、Ansysの豊富なソリューションを一つにまとめた教育機関専用のバンドルパッケージです。力学の基礎やCADによる製図の授業から大学院での研究まで、幅広い用途でご利用いただけます。
主な機能(収録製品)

フォーミュラカーの
フレームの構造解析
(モデル提供:宇都宮大学
大学院工学研究科様)

動脈流路内血管と弁の
流体-構造連成解析
- 解析機能(*1)(*2)
- 構造・伝熱・電場・磁場・流体・圧電・音響・連成解析(Ansys Multiphysics)
- 疲労解析(Ansys Fatigue Module)
- 剛体運動解析(Ansys Rigid Body Dynamics)
- モデリング、メッシング
- ハイエンドメッシャー(Ansys Extended Meshing)
- メッシュモーフィング(Ansys Mesh Morpher)
- 各種3次元CADインターフェース(*3)
- その他解析
- 最適化(Ansys DesignXplorer)
*1 : Ansys Multiphysics、Ansys CFXには一部解析規模の制限があります。詳細または無制限版をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
*2 : Ansys LS-DYNAは別売です。詳細はお問い合わせ下さい。
*3 : Ansys(64bit版)と3次元CAD(32bit版)がインストールされている場合、ダイレクトインターフェースの利用はできません。中間ファイルを介してモデルデータを読み込みます。
(例:「Ansys(64bit版)−Solidworks教育版(32bit版)」の場合、IGESもしくはParasolid形式でのモデル受け渡しとなります。)
対応する操作環境
-
Ansys Mechanical APDL
ベーシックな環境で、解析で必要となる境界条件を全て自分で入力します。研究などで高度な解析をするのにも適していますが、学生にFEMの仕組みを理解させるのにも効果的です。
Ansys Mechanical APDL(旧Classic)の操作環境 -
Ansys Workbench
自動メッシャー等の支援機能が充実しており、最低限の操作で解析できます。CAEの操作教育にかかる時間を節約することができます。
Ansys Workbenchの操作環境
関連情報
関連する解析事例
MORE関連する資料ダウンロード
MORE-
共振回避だけで終わらせない実レベルの振動解析
~Ansys Mechanicalで実現する高度な製品開発~
-
吸入器内の粒子挙動を可視化する
~薬剤送達効率向上に向けた解析~
-
医薬品バイアルの温度挙動解析
~保管環境の影響把握と品質維持に向けた可視化アプローチ~
-
そのFDTD計算、もっと速くできる!Lumerical+GPUでフォトニクス解析に革命を
-
Ansys TwinAIを用いたFusionモデリングのご紹介
-
構想設計で解析を実行しフロントローディング
~Ansys Discovery Premiumへのアップグレードご提案~
-
振動トラブルを未然に防いで解析を実施するために
~Ansys Mechanical Premiumへのアップグレードご提案~
-
製品の信頼性・寿命向上を実現するために
~Ansys Mechanical Enterpriseへのアップグレードご提案~