光学用語集空間周波数(Spatial freqency)
物体を正弦波格子の集合体と考えた場合、その強度(あるいは振幅)の細やかさを表す量を空間周波数と言います。一般的に白黒のコントラストのペアが単位長さあたり、いくつ存在するかという
lp/mm (lines pair per millimeter) 単位で表します。
<< 前へ | 次へ >>
お薦めリンク:光学基礎(入門)
光ってなんだろう!?
小学生にもわかる、光についての基礎的な話を紹介します。
いまさらきけない光学計算
光学ソフトウェアを、不安なく使うために必要な「光学」やその「計算過程」などを紹介します。
A君のレンズ設計物語
レンズ設計の初心者 A君がレンズ設計を学んで行く物語を連載しています。
「何故凸レンズと凹レンズが必要なのか?」「設計ツールが無いと単レンズさえ設計できない・・・」などお悩みの方にお勧めです。
光学用語集 一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行