入射瞳径
絞り面より前のレンズで結像された"絞り面の像"の直径を言います。
Fナンバー
光学系の焦点距離を入射瞳径(あるいは射出瞳径)で割った数値を言います。この数値が小さいとレンズは明るくなり、大きいとレンズは暗くなります。
A Review of Skew Aberration, the Intrinsic Polarization Aberration in High NA Optical Systems
スキュー収差は偏光収差で、光学系に固有のものであり、また高いNAの光学系にとって大きな影響があります。臨界角コーナーキューブ光学系を分析し、スキュー収差の効果を検討しています。
光ってなんだろう!?
小学生にもわかる、光についての基礎的な話を紹介します。
いまさらきけない光学計算
光学ソフトウェアを、不安なく使うために必要な「光学」やその「計算過程」などを紹介します。
A君のレンズ設計物語
レンズ設計の初心者 A君がレンズ設計を学んで行く物語を連載しています。
「何故凸レンズと凹レンズが必要なのか?」「設計ツールが無いと単レンズさえ設計できない・・・」などお悩みの方にお勧めです。