CYBERNET


用語集

GLOSSARY

ファブリペロー干渉計

ファブリペロー干渉計とは

ファブリペロー干渉計とは、高い反射率を持つ面状の光学素子を向かい合わせ、多重反射を経て通過する光の干渉を利用して波長や位相差を測定する装置です。
ファブリペロー干渉計の基本原理について下図で説明いたします。向かい合わせる光学素子の反射率が高いと、光はその間を何度も往復します。光学素子間の距離が干渉条件に従った適切な距離であれば、元の光と多重反射した光との間で干渉が発生します。

ファブリペロー干渉計01

ファブリペロー共振器の基本動作:高反射率の光学素子を向かい合わせるとその間で干渉が起こる

元の光と2度反射した光の位相が一致する場合は、位相がずれた場合に比べ出力光の強度は強くなります。

ファブリペロー干渉計02

素子の間隔と波長の関係(位相一致の場合):元の光と2回反射した光の位相が一致し、共振状態となる

一方位相が異なる場合は、強度が打消すようになり減衰します。この位相のずれは光の波長により変わります。

ファブリペロー干渉計03

素子の間隔と波長の関係(位相ずれがある場合):元の光と再度反射の光の位相が一致せず減衰

下図のように、位相が一致する波長は他の波長に比べて強度が大きくなります。

ファブリペロー干渉計04

透過率特性(波長または周波数可変時):繰り返し波形の発生、及び、反射率で特性変化

光学用語集 一覧