使い方に関するFAQ(バージョン 9)計算機で計算した値のグラフはどのように表示すればいいですか?
例えば、Area 関数で計算した面積を時系列グラフで表示することができます。
手順
- まず、計算機を使って、計算を行います。
この例ではArea 関数で面積を計算した例で説明します。
- グラフの作成は、Query/Plot 機能を利用します。
このアイコンを選択し、サンプリングの手法から「At minimum over time」を選択します。
- 表示されたパラメーター Variable 1 からArea (計算機で計算したスカラー値)を選択します。
- 選択したら、Create ボタンをクリックします。
- 計算が終わると、Query 欄に、結果のリストが表示されます。
Show ボタンを押すと、数値データを見ることができます。
- グラフを作るには、左のタブPlot を選択します。
次にNew Plotter を押します。画面上にグラフが表示されます。
グラフのタイトルなどの修正は、画面左のPLOT モードから行うことができます。
また、時系列データの場合、時計アイコンで時間を進めると、グラフの位置が時刻に応じて変化します。