![]() |
![]() |
名称 | EDA Solution Conference 2005 −エレクトロニクス設計におけるシミュレーション技術の可能性− |
内容 | パワーエレクトロニクス設計ソリューションセミナー シグナルインテグリティ解析セミナー 2つのセミナーを同時開催 その他、パートナー企業、サイバネットによるソリューション展示コーナー |
開催日 | 2005年12月14日(水) |
会場 | 青山ダイヤモンドホール(地下鉄「表参道」駅直結) |
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
参加費 | 無料 |
時間 | 講演内容 |
9:30〜10:00 | 受付 |
10:00〜10:10 | 開会のご挨拶 サイバネットシステム株式会社 |
10:10〜11:20 | 【基調講演】 パワーエレクトロニクス機器におけるEMIのモデリングとシミュレーション 宇都宮大学 工学部 電気電子工学科 教授 小笠原 悟司 氏 |
11:20〜11:30 | 休憩 |
11:30〜12:10 | 【サイバネットシステム講演】 磁場解析-制御シミュレータを連携したモータ制御 サイバネットシステム株式会社 CAE技術研究室 室長 石塚 真一 |
12:10〜13:10 | 昼食 |
13:10〜13:50 | 【ユーザ講演】 パワーデバイスのデバイスモデリング 株式会社ビー・テクノロジー 代表取締役社長 堀米 毅 氏 |
13:50〜14:00 | 休憩 |
14:00〜14:40 | 【ユーザ講演】 パワーエレクトロニクス電磁ノイズとその解析法 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所パワーエレクトロニクスシステム開発センター 主管技師長 田邉 信二 氏 |
14:40〜14:50 | 休憩 |
14:50〜15:30 | 【ユーザ・サイバネットシステム講演】 モータ制御の基礎と電気回路連成モデルのシミュレーションテクニック 長岡技術科学大学 工学部 助教授 野口 敏彦 氏 サイバネットシステム株式会社 CAE技術研究室 早山 恵司 |
15:30〜15:50 | 休憩 |
15:50〜16:30 | 【ユーザ講演】 回路シミュレータを利用した電気自動車用多極SRモータの設計開発 東北大学 大学院工学研究科 電気・通信工学専攻 助手 中村 健二 氏 |
16:30〜16:40 | 休憩 |
16:40〜17:20 | 【ユーザ講演】 パワエレ機器のEMC解析技術 株式会社日立製作所 日立研究所 情報制御第4研究部 主任研究員 三島 彰 氏 |
時間 | 講演内容 |
9:30〜11:00 | 受付 |
11:00〜11:10 | 開会のご挨拶 サイバネットシステム株式会社 |
11:10〜12:10 | 【基調講演】 チップ/パッケージ/ボード統合設計のためのパワー/シグナル・インテグリティ検証技術の現状と今後の展望 静岡大学工学部システム工学科 教授 浅井 秀樹 氏 |
12:10〜13:10 | 昼食 |
13:10〜13:50 | 【技術講演】 IBISモデルを活用したSIエンジニアリング 株式会社京浜アートワーク 設計技術開発 ディレクター 楠 和彦 氏 |
13:50〜14:00 | 休憩 |
14:00〜14:40 | 【技術講演】 高速伝送におけるプリント基板設計とシミュレーション技術の重要性 イビテック株式会社カスタマーサービスグループ 商品開発チーム 主任技師 長谷川 清久 氏 |
14:40〜14:50 | 休憩 |
14:50〜15:30 | 【サイバネットシステム講演】 プリント基板設計における解析技術の紹介と事例 サイバネットシステム株式会社 応用システム事業部 人見 忠明 |
15:30〜15:50 | 休憩 |
15:50〜16:30 | 【技術講演】 線路損失とギガビット伝送 株式会社 マクニカ チーフテクノロジーオフィサー 碓井 有三 氏 |
16:30〜16:40 | 休憩 |
16:40〜17:20 | 【技術講演】 高周波信号伝送(低輻射)に必要な条件の基本的理解 株式会社ルネサステクノロジ 生産技術本部 実装・テスト技術統括部 実装技術開発部 中村 篤 氏 |