■□■---------------------------------------■□■ CAEユニバーシティNews 2016/9/15発行号 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/ ■□■---------------------------------------■□■ 平素は大変お世話になっております。 サイバネットシステム CAEユニバーシティです。 CAEユニバーシティNews2016年9月号をお届けいたします。 ┏┏┏┏┏◆INDEX◆┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 1) 今月のTopics ■「CAEの理解を深める106問」eラーニング講座特別価格 2016/12/10まで使い放題! ―計算力学技術者認定試験固体力学2級受講者応援キャンペーン― ■CAEユニバーシティ講師関連書籍のご案内 2)定期講座スケジュール(9月〜11月) 3) NEW!新連載_事務局ゆに子のゆるゆに通信 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)今月のtopics ■「CAEの理解を深める106問」eラーニング講座試験日まで使い放題! ―計算力学技術者認定試験固体力学2級受講者応援キャンペーン― 計算力学技術者資格認定試験が12月10日(土)に控えてますが CAEユニバーシティでは、固体力学2級の受験対策ツールに最適な 「CAEの理解を深める106問」eラーニング講座を60日間利用料金で 12月10日(土)試験日まで使い放題で販売してます。 対象者 :計算力学技術者資格認定試験 固体力学2級 受験者の方限定 "受講料 :法人様10,800円、個人様5,400円" 利用期間 :お申込日〜12月10日 お申込期間:9月5日〜10月10日 ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ 詳細・お申込みは↓↓ http://www.cybernet.co.jp/e-cae_univ/e-learning/understanding.html#camp ※お申込フォーム内で講座「受講者応援特別キャンペーン」をお選びください。 ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ ■書籍のご案内 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒(・ω・)<2冊ご紹介します。 ヽ_っ⌒/⌒c ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【設計技術者向けガイド:有限要素解析によるシミュレーション】 本書は有限要素法やその数学理論を解説するものではなく ソフトウェアの基本トレーニングではカバーされない 解析における適切なモデル化手法、各種仮定、解析結果の解釈に関する 幅広い知識等がまとめられていますので、解析専任でない方が 意味のある結果を出すための実践的なガイドブックとしてご利用いただけます。 著者:Vince Adams 訳者:CAEユニバーシティ 監訳:松井和己(横浜国立大学) "販売価格:¥9,936-(税込)" 商品はPDFダウンロード形式で販売します。 ☆お申込・サンプルページはこちら http://www.cybernet.co.jp/e-cae_univ/ebook/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【強度検討のミスをなくすCAEのための材料力学 】 CAEを導入しても… 「強度評価でのミスが増える」「トータルでの効率が下がる」など 期待通りの効果が得られていない設計現場も多い。 CAEを効果的に利用するため、正確な強度計算を 事前に行うのに必要な材料力学の基礎知識をわかりやすく解説する。 著者 :遠田治正(TEMC技術士事務所) "販売価格:¥2,808-(税込)" ※弊社経由の場合、定価の10%off+送料にてご購入いただけます。 (講座開催時に手渡しも可能です。弊社経由での購入詳細については お問い合わせください。) ☆商品ご案内ページ https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00002867 ☆購入に関するお問い合わせはこちら(定価の10%off) https://www.cybernet.co.jp/cae-univ/contact/request_form/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2)定期講座スケジュール(9月〜10月) 【東京会場】 2016年9月21日(水) 伝熱実験室 2016年9月27日-28日(火-水) 構造CAEの設計応用講座 2016年10月18日(火) FEM実験室-静解析編 2016年10月24日-25日(月-火) CAE強度設計の為の力学講座 2016年11月16日-17日(木-金)CAEのための伝熱工学講座 【名古屋会場】 2016年9月16日(金) FEM実験室-静解析編 2016年9月27日(火) FEM実験室-振動解析編 2016年10月12日(水) 伝熱実験室 2016年11月10日(木) FEM実験室-静解析編 【大阪会場】 今の所は、予定しておりません。 スケジュール一覧 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/schedule/ お申込み http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/applications/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3)NEW!新連載_事務局ゆに子のゆるゆに通信 第1話 読者の皆様、いつもメルマガをご覧くださり誠に有難うございます。 CAEユニバーシティ事務局担当のゆに子と申します。 先月号でミニトマト連載が一旦終了しましたが "読者の一部の方々は、""ミニトマトが一体何者だったのか?""" 解せないまま連載が終わり、奇妙なタイトルコールと共にやってきた 新キャラゆに子の登場で微妙なリアクションをされているかと存じます… ―ミニトマトが大事に温めてきたこのコーナーを守りたい…―(掌握) …と強く願い、ミニトマトから本コーナーを引継ぎました。 貴重なスペースお借りしてすみませんが、以後、宜しくお願い致します。 ご挨拶はここまでに、先日ゆに子は運転免許の更新が迫ったので 免許センターに行って参りました。30分の講習で一番印象強かったのが 夜間の道路に、6色の三角コーン(赤・青・黄・白・黒・茶)を並べて 車のライトで照らした写真です。赤・黄は車のライトでも認識できますが 黒・茶は殆ど認識出来ませんでした。歩行者が黒・茶等の服を着ると暗闇に同化して 特に高齢者の方は落ち着いた色を好むので非常に危険です。 歩行者の安全を守る為の改善策としては、反射光を身につける事です。 ランナーや歩行者専用の反射光タスキの装着を推奨していましたが、、実際はいかがでしょうか。 講習後、感化されやすいゆに子は100円ショップで反射光テープとゴム製のフリーバンドを購入して テープをフリーバンドに貼り付けてDIYしました。こなれた感じでDIYと言ってますが初DIYです。 本当はそれらしいかわいいキーホルダーが売ってるのではないかと期待してましたが見つからなかったのです。 バイアステープがついているので鞄(リュックサック)に巻きつけて夜だけ使用し始めてます。 【実際の写真】https://twitter.com/CAE_University これは革新的というより破天荒な試みです。 ゆに子は最近ダイエットの為、通勤時1駅手前で降りて歩いてます。。 皆さまも仕事終わりにウォーキングやランニングする機会があるかと思います! 時には、道幅が狭く車通りが激しい道路もあるので、是非反射光を交通安全のお守り代わりに 携帯してみてはいかがでしょうか。以上、ゆに子でした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────┐ ◆ 本メール配信の継続、停止について ◆ └────────────────────────────┘ ※本メールは、CAEユニバーシティにお申込いただいた方、 お問合せ頂いたお客様、展示会/セミナー/商談等で名刺交換を 頂いたお客様へお送りしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【「配信先変更」を希望されるお客さま】 「文頭」に【配信先の変更】を明記の上、本メールをそのままご返信ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【「配信停止」を希望されるお客さま】 以下のメールアドレスをクリックし、空メールでご返信ください。 mailto:unregister-cud@mlmrk.cybernet.co.jp ※【配信停止希望】の場合、既に受け取られている情報を含めた当社から の情報配信を停止させていただきます。 ただし、サポート契約等に基づく情報は引き続きご提供させていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ご依頼内容がデータベースに反映されるまでの間にメールが送信されることも ございますが、何卒ご容赦ください。 ※個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_2208742_--_1_--_7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------- 【発行元/お問い合わせ】 サイバネットシステム株式会社 CAEユニバーシティ事務局 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/ TEL:03-5297-3208 cae-univ@cybernet.co.jp -------------------------------------------------------------
「CAEユニバーシティNews」は月に1回程度、CAEユニバーシティに関する様々な情報をお届けするメールマガジン(無料)です。
セミナースケジュールだけでなく、旬のキャンペーンや担当講師の知られざる一面のご紹介、読者限定のセミナーモニター募集など、バラエティに富んだコンテンツをいち早くお届けします。
配信を希望される方は以下のフォームからお申込みください。