■□■---------------------------------------■□■ CAEユニバーシティNews 2015/8/5発行号 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_1 ■□■---------------------------------------■□■ 平素は大変お世話になっております。 サイバネットシステム CAEユニバーシティです。 CAEユニバーシティNews2015年8月号をお届けいたします。 ┏┏┏┏┏◆INDEX◆┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 1) 今月のTopics ■【お知らせ】8/28CAEユニバーシティ特別公開フォーラム 見どころ紹介 ■【お知らせ】今年も始まりましたe-CAE「CAEの理解を深める 106問」受験者応援キャンペーン ■【お知らせ】NAFEMS書籍の販売開始 2) 定期講座スケジュール(8月〜10月) 3)事務局ミニトマトより ※あんな解析こんな解析はお休みします。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)今月のTopics ■【お知らせ】8/28CAEユニバーシティ特別公開フォーラム2015 見どころ紹介!! 1. 今年も充実のユーザー事例発表 今年も3社様より教育の導入事例をご発表いただきます。 ◆三菱重工業株式会社様 「CAEユニバーシティ及び社内教育のハイブリッド講座の紹介」 MHIグループ内技術者の工学技術力向上のため、MHIは社内講師による講座を 設置して年間8000人の教育を実施している。 社員が大部分の講師を務め、 自社の事例紹介を交えることにより、当社に合った教育とするとともに、 教育効果が高い体感演習やグループ討議を積極的に組み込んでいる。しかし 機械系技術は大きな演習機・・・・ ◆株式会社ホンダテクノフォート様 「産学連携による制御ワークショップの取組み」 自動車制御の適合開発では、理論に基づく最適な適合値の短期決定が求められ、 技術者への理論教育が重要となっている。 「理論に基づく適合開発ができる技術者教育」という目標を掲げ、新たな試みと して制御理論と適合開発を結びつけた講習カリキュラム・・・ ◆株式会社エクシード様 「CAEで「技術力底上げ」に挑戦」 私たちエクシードは、自動車関連部品の設計を中心とした、技術系アウトソーシン グ企業である。この事業形態の特徴は、設計技術が多方面にわたる傾向があること、 深い知識の提供が求められること、そして、柔軟に対応すること、などが挙げられ る。様々な顧客要求に応えるため、メカ設計におけるCAEの役割が増すなかではツ ール・・ ■■各講演概要は■■ http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_2 2. 実験室シリーズもますます充実! ◆【新講座紹介】信号処理実験室 〜新しいスタイルの信号処理の実験室を目指して ◆【新講座紹介】伝熱実験室〜身近な伝熱現象から伝熱理論をさらう〜 ◆CAEユニバーシティ「流体力学実験室」のこれまでの状況と今後 3. 東北大学 寺田賢二郎教授による基調講演 「FEMの発展の経緯と現状分析を踏まえたCAEへのアプローチ」 FEMの発展の経緯を述べ、CAE技術の現状を分析したうえで、今後の展望および取り 組むべき課題を挙げる。具体的には、黎明期のFEMの理論がどのように発展し、ど のような経緯でソフトウェアに実装されてきたか、そしてそれがどのように変遷 して現在に至り、展開していくのかについて私見を述べ、研究者・開発者、ユー ザ・・・・ --------------------------------------------------------------- CAEユニバーシティ特別公開フォーラム2015 開催概要 ---------------------------------------------------------------- 開催日時:2015年8月28日(金)10時〜17時(終了後懇親会あり) 会場: アキバホール(秋葉原) 参加費用:無料 詳細・お申込みは http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_3 1年に1度のCAE技術教育/人材育成に特化した特別フォーラムです。 皆様のお申し込みをお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【お知らせ】今年も始まりました! e-CAE「CAEの理解を深める106問」受験者応援キャンペーン 今年は12/19に予定されている、日本機械学会認定 計算力学技術者 資格認定試験。 今年もCAEユニバーシティは、本試験を受験される皆様を応援します! ▼▼▼〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ キャンペーン内容:60日間料金で、対象コースが12/19まで使い放題! 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 対象コース:「CAEの理解を深める106問」 お申込期間:8/3〜10/19 利用料金:法人負担⇒10,800円 個人負担⇒5,400円 対象者:計算力学技術者認定試験固体力学分野2級を受験予定の方 早ければ早いほどお得です。受験を予定されている方はこの機会に 是非お申込ください。 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【お知らせ】NAFEMS書籍の販売開始 国際CAE技術団体「NAFEMS」発刊のFEMガイドブックを日本語化し、この度 CAEユニバーシティよりpdf版を販売する運びとなりました。 --------------------------- 邦題「設計技術者ガイド;有限要素解析によるシミュレーション」 英文タイトル:A Designer’s Guide to Simulation with Finite Element Analysis 著者:Vince Adams 翻訳監修:横浜国立大学大学院 環境情報研究院 准教授 松井和己氏 価格:pdfダウンロード版¥9,936-(税込) ※現在はダウンロード版のみのご提供となっております。 詳細・お申込み http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_5 --------------------------- 本書は有限要素法やその数学理論を解説するものではなく、解析専任者でなくても 設計者が有限要素法を効果的に利用し、適切な解析を行うことができることを目指 しています。適切なモデル化手法、解析における各種仮定、解析結果の解釈に関する 幅広い知識がまとめられており、ソフトウェアの基本トレーニングでカバーされない 知識を補うための実践的なガイドとして活用可能です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2)定期講座スケジュール(8月〜10月) ■東京 9月28日(月)-29日(火)構造CAEの設計応用講座 9月30日(水)実例から学ぶロバスト制御理論セミナー 10月19日(月)-20日(火)CAEエンジニアのための数理講座 10月23日(金)信号処理実験室 10月29日(木)FEM実験室-静解析編 ■名古屋 8月6日(木)-7日(金)CAE強度設計のための力学講座 8月26日(水)-27日(木)流体力学基礎講座 9月11日(金) FEM実験室-振動解析編 10月27日(火)-28日(水)CAEのための伝熱工学講座 ■大阪 9月3日(木)FEM実験室-静解析編 10月1日(木)-2日(金)材料力学講座 10月5日(月)-6日(火)流体力学基礎講座 10月8日(木)-9日(金)FEM原理講座 10月29日(木)-30日(金)CFD原理講座 講座一覧 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_6 お申込み http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3)事務局「ミニトマト」より一言 今年の夏、皆様はどちらかへお出かけでしょうか?わが部門では グアムだのイギリスだの楽しまれてるようです。イギリスは 最高気温が20度で、朝は吐く息が白かったとか。うらやましい〜。 私はかろうじて先日、板橋花火大会へ。6年ぶりに行きましたが 今ってかなり企業色が強いんですね。某ビールのCM曲とともにお楽 しみくださいとか。ゲラゲラポーとか。それでも生で見る花火は とっても素敵でした☆それでは皆様8/28、お待ちしております! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR --☆☆-------------------------------------------------------------------- 自動車業界をはじめ、各業界のユーザー様事例多数! 1,200名ものエンジニアが集結する、国内最大級のCAEイベント 【9/4(金)開催・無料】ANSYS Convergence -2015 Japan Conference- http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_8 ionLetter&utm_medium=email&utm_campaign=AC2015_NotMC --------------------------------------------------------------------☆☆-- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【実習付きセミナー】━◆◇◆━ C/GMRES法による非線形モデル予測制御セミナー MPC理論を知ったら次は実践! 8月21日(金) 大阪 8月24日(月) 東京 8月28日(金) 名古屋 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_9 ━◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【好評受付中】━◆◇◆━ 京都大学、大塚敏之教授が講義を行う実習付きセミナー 『C/GMRES法による非線形モデル予測制御セミナー』 非線形モデル予測制御について基礎から応用まで1日コースでじっくり学べます。 8月21日(金)大阪 8月24日(月)東京 8月28日(金) 名古屋 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_10 ━◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ ┌────────────────────────────┐ ◆ 本メール配信の継続、停止について ◆ └────────────────────────────┘ ※本メールは、CAEユニバーシティにお申込いただいた方、 お問合せ頂いたお客様、展示会/セミナー/商談等で名刺交換を 頂いたお客様へお送りしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【「配信先変更」を希望されるお客さま】 「文頭」に【配信先の変更】を明記の上、本メールをそのままご返信ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【「配信停止」を希望されるお客さま】 以下のメールアドレスをクリックし、空メールでご返信ください。 mailto:unregister-cud@mlmrk.cybernet.co.jp ※【配信停止希望】の場合、既に受け取られている情報を含めた当社から の情報配信を停止させていただきます。 ただし、サポート契約等に基づく情報は引き続きご提供させていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ご依頼内容がデータベースに反映されるまでの間にメールが送信されることも ございますが、何卒ご容赦ください。 ※個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。 http://mlmrk.cybernet.co.jp/?4_--_1896423_--_1_--_11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------- 【発行元/お問い合わせ】 サイバネットシステム株式会社 CAEユニバーシティ事務局 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/ TEL:03-5297-3208 cae-univ@cybernet.co.jp -------------------------------------------------------------
「CAEユニバーシティNews」は月に1回程度、CAEユニバーシティに関する様々な情報をお届けするメールマガジン(無料)です。
セミナースケジュールだけでなく、旬のキャンペーンや担当講師の知られざる一面のご紹介、読者限定のセミナーモニター募集など、バラエティに富んだコンテンツをいち早くお届けします。
配信を希望される方は以下のフォームからお申込みください。