■□■---------------------------------------■□■ CAEユニバーシティNews 2014/8/5発行号 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/?email=1408-2 ■□■---------------------------------------■□■ 平素は大変お世話になっております。 サイバネットシステム CAEユニバーシティです。 CAEユニバーシティNews2014年8月号をお届けいたします。 ┏┏┏┏┏◆INDEX◆┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 1) 今月のTopics ■<お知らせ> ・今年もやります!計算力学技術者認定試験固体力学2級 受験者応援キャンペーン 【CAEの理解を深める106問】 ・Webサイトリニューアル「eCAEユニバーシティ」 ・8/22 CAEユニバーシティ特別公開フォーラム2014 見どころ紹介 Vol.2 2)PickUp講座 ⇒ FEMのための非線形材料講座 3)定期講座スケジュール(8月〜10月) 4) CAEいろはかるた 5) 事務局「ミニトマト」より一言 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)今月のTopics ■<お知らせ> 今年もやります!計算力学技術者認定試験固体力学2級 受験者応援キャンペーン 【CAEの理解を深める106問】 今年は12/20に予定されている、日本機械学会認定 計算力学技術者 資格認定試験。 今年もCAEユニバーシティは、本試験を受験される皆様を応援します! ▼▼▼〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ キャンペーン内容:60日間料金で、対象コースが12/20まで使い放題! 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 対象コース:「CAEの理解を深める106問」 お申込期間:8/5〜10/20 利用料金:法人負担⇒10,800円 個人負担⇒5,400円 対象者:計算力学技術者認定試験固体力学分野2級を受験予定の方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 早ければ早いほどお得です。受験を予定されている方はこの機会に 是非お申込ください。 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/r/e-cae_univ.html?email=1408-3 ---------------------- Webサイトリニューアル! e-CAEユニバーシティ e-CAEユニバーシティのWebサイトをリニューアルしました。 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/r/e-cae_univ.html?email=1408-4 新しいコンテンツも今後どんどん紹介していきます! 是非1度ご覧下さい。 ---------------------- 8/22 CAEユニバーシティ特別公開フォーラム2014 見どころ紹介 Vol.2 ★見どころ---その2★ 〜「実験室」シリーズ紹介〜 CAEユニバーシティの数ある講座の中でも特に人気が高く、オンサイト講座 を導入される企業様からも「まずはこれから」と利用いただいている 実験室シリーズ。実際にその場で実験を行い解析、理論と結びつけながら 現象理解やCAEの本質に迫ります。 今回のフォーラムでは新しく開講予定の「流体力学実験室」についても、動画 を交えながら、そのエッセンスを披露いたします。 ----------------------- ■FEM実験室 〜理論と実験と解析の融合によるCAE技術教育〜 ■流体力学実験室 〜比較的簡単な実験による流体現象の体験と理解〜 ------------------------ 詳細は http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/forum/2014.html?email=1408-5 なお、残席わずかとなっております。ご興味のある方はお早めにお申し込み ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3)PickUp講座 ⇒ FEMのための非線形材料講座 非線形材料と聞くと何を思い出すでしょう。あまり得意でなかった大学時代の材力講 座の先生の顔でしょうか。それとも分からない授業に飽きて眺めていた窓の外の景色 でしょうか。今回ご紹介するのは非線形材料講座です。 非線形というと難しいんじゃないのと尻込みする人もいるでしょう。しかし世の中の 現象は基本的に非線形。誰でも普通に非線形の世界に生きているわけですから、特に 意識しなくとも「非線形」に慣れているはず・・・なのにこれがなかなかわからない。 そしてなぜか「線形」は「非線形」に比べて易しく思えます。馴染みが少ないはずの 「線形」が易しく感じられて、馴染み深いはずの「非線形」が難しく感じられるなん て。これは単なる思い込みなのか錯角か。。。 実は線形も非線形もどちらも難しいのです。だから逆に言えば、すでに線形をやって いるあなたは非線形もすぐにできるはず!CAEユニバーシティの非線形材料講座を受 けてみませんか。内容が自然に入ってきて普通に非線形が理解できると評判です。自 然流の講師による分かりやすい講座は窓の景色を眺めるよりも楽しいこと請け合いで す。この機会にあなたの非線形解析術を磨きましょう。 -------------------------- 詳細は http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/course/fem-material/?email=1408-6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4)定期講座スケジュール(8月〜10月) 【東京】 9月2日(火)-3日(水)CAEのための伝熱工学講座 9月11日(木)-12日(金)FEMのための非線形材料講座 9月25日(木)-26日(金)構造CAEの設計応用講座 9月26日(金)信号処理実験室 9月30日(火)実例から学ぶロバスト制御理論セミナー 【大阪】 8月29日(金)FEM実験室-静解析編 9月9日(火) FEM実験室-振動解析編 【中部】 10月21日(火)-22日(水)CAEのための伝熱工学講座 お申込は⇒ http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/applications/?email=1408-7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5)「CAEいろはかるた」 今月は「の」「お」の2文字 「の」 ノーテンキエンジニアのノーセンスエンジニアリング (笑顔はいいんだけどね・・・CAEでがんばろう!) 「お」 思い込み、勘に頼らずCAE (経験が絶対だ!と盲信していると落とし穴に) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6)事務局「ミニトマト」より一言 いよいよまもなくフォーラムが開催されます。 暑い最中ではございますがお申込をされた皆様、どうぞ気をつけて 足をお運びください。当日、皆様にお会いできることをスタッフ一同 心より楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────────────────┐ ◆ 本メール配信の継続、中止について ◆ └────────────────────────────┘ ※本メールは、CAEユニバーシティにお申込いただいた方、 お問合せ頂いたお客様、展示会/セミナー/商談等で名刺交換を 頂いたお客様へお送りしています。 「配信先変更/配信停止」をご希望のお客様は、お手数ですが、 以下の【A】または【B】を「文頭」に明記の上、本メールにて そのままご返信ください。 【A.配信先の変更】 【B.配信停止希望】 ※ご依頼内容がデータベースに反映されるまでの間に、メールが 送信されることもございますが、何卒ご容赦ください。 ※個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。 http://www.cybernet.co.jp/company/policy/individual_info/ ------------------------------------------------------------- 【発行元/お問い合わせ】 サイバネットシステム株式会社 CAEユニバーシティ事務局 http://www.cybernet.co.jp/cae-univ/?email=1408-8 TEL:03-5297-3208 cae-univ@cybernet.co.jp -------------------------------------------------------------
「CAEユニバーシティNews」は月に1回程度、CAEユニバーシティに関する様々な情報をお届けするメールマガジン(無料)です。
セミナースケジュールだけでなく、旬のキャンペーンや担当講師の知られざる一面のご紹介、読者限定のセミナーモニター募集など、バラエティに富んだコンテンツをいち早くお届けします。
配信を希望される方は以下のフォームからお申込みください。