マイナーバージョンアップ(リビジョンアップ) MicroAVS Ver.20.0 ダウンロード
MicroAVS 20.0 の 修正パッチがダウンロードできます。
機能追加・バグフィックス
MicroAVS 20.0 Rev.B
以下の不具合が修正されています。
- 3次元時系列FLDデータで任意断面系メソッドを使用するとステップ変更が行えない
- DXF, VRML等の一部の形状データを読み込むとMicroAVSが異常終了する
- 「ベクトル線」「任意断面ベクトル線」のカラーマップエディタで、「データに合わせる」の結果が断面位置により異なる
- 「ベクトル線」「任意断面ベクトル線」のカラーマップエディタで、最大値がデータ範囲以上になる場合がある
- カラーマップエディタの「中間色の値」がステップ変更等で変わってしまう
- キーフレームアニメータの「作成」ボタンを押すとMicroAVSが異常終了する場合がある
- 「離散データの補間」で検索範囲を限定した場合、常に0.0をNULL値として扱ってしまう
- 「流線」で「両方向」にすると「色の選択」で「色なし」にしても白くならない
- 2次元FLDデータの「パーティクル・トレース」において「カラーマップ」「カラーレジェンド」設定が行えない
- フライスルーアニメータの「基準平面」が表示されない
- フライスルーアニメータの「通過時刻の編集」パネルの数値が表示されない
- 「タイトル画像の設定」で「リセット」ボタンを押すと画像が見えなくなる
- 「タイトル画像の設定」で「表示」チェックを外した状態でパネルを閉じると再表示されてしまう
- スクリプトMAstep の /c オプションを使うとスクリプト入力ウインドウが落ちる場合がある
- Excel読み込み機能で、100万行を超えるExcelデータが取り込めない
- フィルタ機能:サンプルや作成したフィルタが正しく動作しない場合がある
- スクリプト自動保存で「位置の指定」パネルの操作が保存されない
ダウンロードデータ
インストーラー付きと差分パッチを用意しています。ご利用のネットワーク環境に合わせてダウンロードして下さい。
インストーラ付き MicroAVS 20.0 Rev.B (新規インストールに対応)
Standard/Pro 版共通
- Rev.A が既にインストールされているマシンにインストールする場合、
お手数ですが Rev.A をアンインストール後に Rev.B のインストールをお願い致します。
また、インストール後は 『ライセンス登録』 を改めて行って下さい。
|
ファイル名 |
サイズ |
md5値 |
MicroAVS 20.0 32bit版 |
mavs20b_32i.zip |
201 MB |
e545d9223f76577303165e87757eeca1 |
MicroAVS 20.0 64bit版 |
mavs20b_64i.zip |
208 MB |
907ec6377f27e1242a62bc9c1628dc88 |
差分ファイルRev.B パッチ (Rev.A → Rev.B)
Standard/Pro 版共通
- こちらは既にインストール済みの Rev.A に上書きする形で使用します。
|
ファイル名 |
サイズ |
md5値 |
MicroAVS 20.0 32bit版 |
mavs20b_32.zip |
32.6 MB |
3b846f2f4f244fc84fc52740f082f47d |
MicroAVS 20.0 64bit版 |
mavs20b_64.zip |
34.4 MB |
82659adb11fd50acb02c5601d28958ee |
インストール方法
[インストーラー付き] と [差分ファイル] とで、適用方法は異なります。
以下の手順でインストールしてください。
[インストーラ付き]をダウンロードされた方
- MicroAVS 20.0 ご購入時に同封されていたユーザー登録番号とライセンス番号を控えておいて下さい。
- MicroAVS 20.0 Rev.A がインストールされている場合はアンインストールして下さい。
- ダウンロードした zip 形式ファイルを解凍し、setup.exe をダブルクリックして起動します。
その後は画面の指示に従ってインストールして下さい。
- [MicroAVS 20.0 portal] を起動し、[スタート] タブにある [ライセンス登録] ボタンをクリックしてください。
表示されたライセンス登録ダイアログにユーザー登録番号とライセンス番号を入力してください。
[差分ファイル]をダウンロードされた方
以下の手順でパッチをあてて下さい。
- ダウンロードした zip 形式ファイルを解凍します。
- 7個のフォルダ BIN, FUNCTION, HELP, RUNTIME, SAMPLES, TOOL, Vが解凍されます(32bit/64bit共通)。
これを MicroAVS 20.0 (Rev.A) のインストールディレクトリ下の同名フォルダに上書きして下さい。
ご注意:
差分パッチ適用後、
- MicroAVSポータルや本体等の起動時に「セキュリティの警告」ダイアログが出る
- ヘルプの項目をクリックしても該当ページが表示されない
といった状態になる場合は、下記
「差分パッチ的用後のセキュリティ警告について」をご覧ください。
差分パッチ適用後のセキュリティ警告について
差分パッチを適用後、以下のような状態になる場合があります。
- MicroAVS ポータルや本体等の起動時に「セキュリティの警告」というダイアログが表示される
- ヘルプの「目次」の項目をクリックしても、右側にヘルプ内容が表示されない
このような場合、以下のどちらかの手順を行う事で以後は問題なく利用できます。
(下図もご参照ください)
- 実行時に「セキュリティの警告」が表示される場合、そのダイアログ左下にある「このファイル開く前に常に警告する」のチェックを外す
- 警告が出る実行ファイルやヘルプファイルのアイコン上で右クリックして「プロパティ」を選択し、「全般」タブの下部に「ブロックの解除」ボタンがあるかどうかを確認、ボタンがある場合はクリックしてブロックを解除する
<問題が起こる可能性のあるファイル>
実行ファイル
<インストールフォルダ>\BIN\
maclient.exe
MAeditpanel.exe
MAeditpanel_en.exe
MAVSappManager.exe
MicroAVS.exe
ヘルプファイル
<インストールフォルダ>\HELP\ja_JP\MAVS18.chm