マイナーバージョンアップ(リビジョンアップ) MicroAVS Ver.11.0 ダウンロード
MicroAVS 11.0 の 修正パッチがダウンロードできます。
バグフィックス・仕様変更・機能追加
Rev.C
以下の不具合が修正されています。
- カラー鳥瞰図※
2次元データにおいて、「色データの選択」「高さデータの選択」で第1成分以外を選択すると鳥瞰図が表示されなくなる。
- カラー鳥瞰図※
すべての点に同じ値が入った成分を「色データの選択」で選ぶと、鳥瞰図が表示されなくなる。
- テクスチャ鳥瞰図※
MVG保存できない。
- 変形アニメーション※
結果を「アプリケーション保存」して「アプリケーション読み込み」を行うと、成分選択が正しく再現されない。
- タマネギ等数値面※
共通モード時に透明度を変更すると表示がおかしくなる場合がある。
- 64bit版において、「非構造型データ・ファイルの読み込み」の「バイナリフォーマット」にチェックを入れた状態で「データの保存」を行うと MiroAVS が強制終了する。
- スクリプトコマンド MAparams において、タマネギ等数値面と主応力グリフの load_cmap, save_mvg が効かない。
※差分パッチ[Rev.B (2009/03/16)] と同じ内容です。
Rev.B
AVSスケーラブル可視化システムに以下の機能が追加されました。
- アプリケーションVファイルの保存・読み込みができるようになりました。
- 可視化パラメータの保存・読み込みができるようになりました。
- スケーラブル可視化モジュールに「流線」が追加されました。
- 可視化処理等の実行中のダイアログが表示されるようになりました。
以下の不具合が修正されています。
- 一部メソッドにおいて、メモリ使用量の削減・終了時処理速度の向上を行いました。
- 「ベクトル線」の「長さ」等、一部メソッドの「数値エディタ」の「最大値」や「小数点以下桁数」の変更をアプリケーションVファイルに保存できるようにし、またスクリプト MAparams で変更可能にしました。
- 時系列でないファイルを読んだ場合でも「○○データファイルの読み込み」パネルで「コメント(label)」の表示・非表示等の操作が行えるようにしました。
- Ver.10.0以前で「環境設定」メニューとして存在した“ファイル読み込み・書き込みのための初期フォルダを指定する機能”を、「初期値設定パネル」の中に含めました(設定後、MicroAVS を再起動することで反映されます)。
- ステータスバーの進捗表示の ON/OFF 機能を追加しました(「オプション」→「ステータスバー進捗表示」チェック)。
- 描画方法が「共通モード」の時に「データの書き込み」のTIF形式で保存した画像を、PowerPoint等に貼り付けた場合に透明になってしまう不具合を修正しました。
- 複数種類の要素を持つバイナリUCDファイルを読み込むと MicroAVS が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- スクリプト自動保存において「矢印1」の矢尻の本数の変更が保存されない不具合を修正しました。
- 「データの書き込み」で保存先をデスクトップにした時に MicroAVS がフリーズする場合がある不具合を修正しました。
- 「ベクトル線」関連メソッドにおいて、矢印の属性を変更してアプリケーション保存すると、次回アプリケーション読み込み時に矢印が表示されなくなる不具合を修正しました。
- 「線コンター」関連のメソッドにおいて、線の本数を多くした場合に正しく MVG に保存できない場合がある不具合を修正しました。
- データ型の違いにより「LIC法」メソッドが正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。
- 「数値表示」メソッドの座標値・節点番号・要素番号などが表示されなくなっている不具合を修正しました。
- 裸眼立体視版において、透明度のレンダリング部分の修正を行いました。
ダウンロードデータ
インストーラー付きと差分パッチを用意しています。ご利用のネットワーク環境に合わせてダウンロードして下さい。
インストーラ付き MicroAVS 11.0 Rev.C (新規インストールに対応)
Standard/Pro版/裸眼立体視対応版共通
- Rev.A、Rev.B が既にインストールされているマシンにインストールする場合、
お手数ですが Rev.A をアンインストール後に Rev.C のインストールをお願い致します。
|
ファイル名 |
サイズ |
md5値 |
MicroAVS 11.0 32bit版
(裸眼立体視対応版もこちら) |
mavs11c.zip |
115 MB |
fcaf0be3b68dc08bf75e57d948a5b4d2 |
MicroAVS 11.0 64bit版 |
mavs11c_64i.zip |
90.8 MB |
f268a0834130154538e0f20111b21129 |
差分ファイルRev.B パッチ (Rev.A、Rev.B → Rev.C)
Standard/Pro 版共通
- こちらは既にインストール済みの Rev.A、Rev.B に上書きする形で使用します。
|
ファイル名 |
サイズ |
md5値 |
MicroAVS 11.0 32bit版 |
mavs11c_32.zip |
22.6 MB |
2199731d1bbba279db413b86509130f4 |
MicroAVS 11.0 64bit版 |
mavs11c_64.zip |
23.8 MB |
0b62a5d1fa1077e97112d47752627aef |
MicroAVS 11.0
裸眼立体視対応版 |
mavs11c_isl.zip |
23.0 MB |
52a7163decae7372cffb936dfe913898
|
インストール方法
以下の手順でインストールしてください。
[インストーラ付き]をダウンロードされた方
- MicroAVS 11.0 Rev.A がインストールされている場合はアンインストールして下さい。
- ダウンロードした zip 形式ファイルを解凍し、setup.exe をダブルクリックして起動して下さい。その後は画面の指示に従ってインストールして下さい。
[差分ファイル]をダウンロードされた方
以下の手順でパッチをあてて下さい。
- ダウンロードした zip 形式ファイルを解凍します。
- 解凍したもの(BIN, HELP, RUNTIME, V フォルダ)を、MicroAVS 11.0 (Rev.A) のインストールディレクトリ下の同名フォルダに上書きして下さい。