
<Web配信>オンラインでもここまで出来る!
CAE実験室web講座と新規eラーニングコース
のご紹介
ニューノーマル時代のCAE教育
社内での集合型研修や外部セミナーの受講が難しくなっている現在、各所で講座や研修のオンライン化が急速に進んでいます。
CAEユニバーシティでは、実験を行いながらCAEの原理原則を学ぶ人気講座「CAE実験室-構造力学編」をオンライン講座として開講しました。
本来、受講者がその場で行う実験をオンラインではどのように体感させるか?受講効果はどうなのか?
実際の講座風景や受講者の声も交えてご紹介します。
また、本年新たに3つのコースをリリースしたeラーニングについてもご紹介します。
2020年11月20日(金)Zoomを用いたWebセミナーにて開催
日程・お申し込み
参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。
開催地 | 日程 | セミナー名 | 受付状況 |
---|---|---|---|
オンライン | 2020/11/20(金) | 【Web配信】オンラインでもここまで出来る!CAE実験室web講座と新規eラーニングコースのご紹介 | ![]() |
※参加お申し込みの受付は終了しました。
※参加お申し込みは開催日の2日前に締め切らせていただきます。
開催概要
開催会場 | 本イベントはZoomを用いたWebセミナー形式でのライブ配信となります。 |
---|---|
開催日時 | 13:30〜14:00 ※終了時刻は多少前後する場合がございます |
定員数 | 150名 |
対象 |
・CAEに必要な原理原則や知識を学びたい方、スキルアップを目指す方 ・CAE教育の企画・推進担当者、社内講師の方など |
参加費 | 無料 (事前登録制) |
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
※参加お申し込みは開催日の2日前に締め切らせていただきます。
アジェンダ
(1) オンライン版「CAE実験室-構造力学編」のご紹介
(2) 受講生の声、受講風景
(3) eラーニングコースご紹介
必要なシステム要件
プロセッサ | デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当) |
---|---|
RAM | 4GB |
サウンド | 音声を聞くためのサウンド機能が必要 |
OS |
macOS XとmacOS 10.9以降 Windows 10 Windows 8または8.1 Windows 7 Ubuntu 12.04またはそれ以降 Mint 17.1またはそれ以降 Red Hat Enterprise Linux 6.4またはそれ以降 Oracle Linux 6.4またはそれ以降 CentOS 6.4またはそれ以降 Fedora 21またはそれ以降 OpenSUSE 13.2またはそれ以降 ArchLinux(64ビットのみ) Surface PRO 2以上でWin 8.1以降 iOSとAndroidデバイスBlackBerryデバイス |
ブラウザ |
Windows:IE 11+、 Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+ Mac:Safari 7+、 Firefox 27+、 Chrome 30+ Linux:Firefox 27+、 Chrome 30+ |
インターネット回線 | インターネット接続−有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE) |
※プログラム/名称などは予告なく変更する場合がございます。