Ansysユーザーのための、はじめての最適化セミナー

近年のバージョンアップにより、Ansysの最適化ツールDesignXplorerを標準で利用出来るプロダクトが大幅に増加し、最適化解析が利用できる環境が整ってきています。一方で、ツールはあっても何から始めて良いかわからないという方や、基礎的なことから学びたいという方も多いのではないかと思います。
そこで、最適化に関して抱いていた疑問を解決し、最適化をもっと身近に感じていただくためのセミナーを企画いたしました。
本セミナーでは、最適化の概念や解析手法、用語を基礎からわかりやすくご説明いたします。また、DesignXplorer、および汎用型最適設計支援ツールOptimusの解析機能や事例のご紹介を通じて理解を深めていただきます。
最適化にご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
日程・お申し込み
参加ご希望の日程をクリックしてください。申し込みフォームが表示されます。
開催地 | 日程 | 受付状況 |
---|---|---|
東京 | 2017/10/23(月) | ![]() |
大阪 | 2017/10/25(水) | ![]() |
名古屋 | 2017/10/31(火) | ![]() |
※参加お申し込みの受付は終了しました。
開催概要
開催場所 | 東京会場 | 大阪会場 | 名古屋会場 |
---|---|---|---|
日時 | 2017年10月23日(月) 13:30〜17:00 (受付開始:13:00) |
2017年10月25日(水) 13:30〜17:00 (受付開始:13:00) |
2017年10月31日(火) 13:30〜17:00 (受付開始:13:00) |
開催会場 | 東京本社セミナルーム [地図] |
西日本支社セミナルーム [地図] |
中部支社セミナルーム [地図] |
定員 | 18名 | 10名 | 10名 |
対象 | ・Ansysをご利用中の方。 ・最適化にご興味をお持ちの方。 ・最適化とはどのような仕組みで最適な解を求めるのか、基礎的な手法の仕組みやソフトウェアを使った実現の仕組みにご興味ある方。 ・最適化ツールのご利用を検討中の方。 |
||
受講料 | 無料(事前登録制) | ||
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
アジェンダ
1. 最適化とは?・最適化の問題定義
・一般的な最適化アプローチ
2. 最適化の分類
・定義した最適化問題の特性による分類
3. 最適化の基礎知識
・最適化計算で使用される代表的な手法と用語
・実験計画法
・応答曲面法
・バラツキを考慮するための手法
4. 最適化ツールAnsys DesignXplorerのご紹介
・対応プロダクト
・DesignXplorerの機能(パラメータ設定、パラメータ相関、実験計画法、応答曲面、最適化)
・DesignXplorerを活用した解析事例
5. 最適設計支援ツールOptimusのご紹介
・Optimusの機能
・Optimusを活用した解析事例
・DesignXplorerとの違い
6. まとめ・質疑応答