〜非線形マルチスケール解析の最新技術と材料設計への適用〜マルチスケール解析ソリューションセミナー
航空宇宙産業の構造材料として発展してきた複合材料は、自動車などの輸送機器分野、プリント基板などの電気・電子分野、近年ではスポーツ分野や土木建築分野など多岐にわたる分野で近年需要が拡大しております。
このような複合材料などを使用した製品を開発するためには、材料のミクロとマクロとの構造特性を評価できるマルチスケール解析が効果的です。そこで、マルチスケール解析を実現できるCAEとして「 Multiscale.Sim 1.0」を2007年6月にリリースし、現在も継続的に開発を行っております。
2009年11月にリリースされた最新バージョン「Multiscale.Sim 2.0SP1」では、電流・電場・磁場などの非構造解析、また非線形材料のマルチスケール解析が可能になりました。
本セミナーでは、最新バージョン「Multiscale.Sim 2.0SP1」で対応可能となった非線形材料のマルチスケール解析について、均質化法の理論から実験と評価についてご説明いたします。また、製品紹介の際には、デモンストレーションを交えて非線形マルチスケール解析の具体的な解析手順についてご説明いたします。
均質化法やマルチスケール解析にご興味をお持ちの方は、是非この機会に本セミナーにご参加ください。ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
開催概要
開催日程 | 2009年12月15日(火) 14:30〜17:30(受付開始:14:00〜) |
---|---|
開催場所 | 弊社 東京本社 セミナールーム [ 地図 ] |
受講料 | 無料(事前登録制) |
主催 | サイバネットシステム株式会社 |
カリキュラム
時間 | 内容 |
---|---|
14:30〜14:40 | ご挨拶 |
14:40〜15:40 |
資料請求
複合材料における異方性とその物性値評価 日東紡績株式会社 平山 紀夫 様 |
15:40〜15:50 | 休憩 |
15:50〜16:50 |
資料請求
均質化法による複合材料の材料特性評価 東北大学 寺田 賢二郎 准教授 |
16:50〜17:20 |
資料請求
「非線形版Multiscale.Sim2.0」の製品紹介 サイバネットシステム株式会社 山本 晃司 |
17:20〜 | 質疑応答 |