mv_pc mv_sp

WEB配信

Ansys 2023 R1 アップデートセミナー

Ansysの最新バージョン 2023 R1の最新機能をご紹介する「Ansys 2023 R1 アップデートセミナー」を
<オンデマンド配信>にて2週間にわたって実施いたします。
Ansys の解析分野/製品ごとに、さらに高度な解析を実現するための機能改善のポイントや新機能で実現できることを動画にてたっぷりとご紹介いたします。

Ansys ご利用のメリットを最大限高めるために、是非この機会をご活用ください。

開催概要Outline

名称 <オンデマンド配信>Ansys 2023 R1 アップデートセミナー
日程 申込受付期間:~3月22日(水)※AM10時締切
視聴可能期間:2023年3月24日(金)~4月6日(木)
参加費 無料 (事前登録制)
主催 サイバネットシステム株式会社
システム要件 本セミナーの配信プラットフォームは Cloud Campus を使用いたします。対応ブラウザ等はこちらをご覧ください。
また、こちらよりご利用端末の情報をご確認いただけます。

プログラムProgram

6つの各製品分野のタブをクリックして、配信内容の詳細をご確認ください。

  • Ansys Mechanical プリポスト機能
    2023 R1で強化された Ansys Mechanical のプリポスト機能をご紹介します。
    2023 R1では、ジオメトリファイルを入れ替えたときなどに、境界条件のスコープが外れてしまった箇所を検出してリスト化し、可能な限り自動で修復するスコープウィザード機能が追加されました。また、ジオメトリベースのリメッシュ機能が新しく追加され、ジオメトリデータに基づいてプログラムが自動でメッシュを再生成し、計算を行うことで、応力などの解析精度向上を実現できるようになりました。

    (対象製品) Ansys Mechanical

  • Ansys Mechanical ソルバー機能
    2023 R1で強化された Ansys Mechanical のソルバー機能をご紹介します。
    構造最適化ではシェル形状の形状最適化を行えるトポグラフィ最適化や複数の異なる最適化タイプを同時に設定するオプションが追加され、構造最適化の機能はより充実しました。また、連成場解析の機能も追加されており、マルチフィジックス解析の操作性が向上しております。その他、強化された機能をご紹介します。

    (対象製品) Ansys Mechanical

  • その他の構造解析製品
    構造解析製品には、Ansys Mechanical 以外にもさまざまな製品があります。Ansys LS-DYNAでは落下試験シミュレーション、Ansys Sherlockでは API によるカスタマイズと自動化など、各製品において新機能の追加やユーザビリティの向上が図られています。こちらでは、「Ansys LS-DYNA」「Ansys Motion」「Ansys Additive」「Ansys Sherlock」「Ansys Sound」に関する 2023 R1 アップデート情報をご紹介いたします。

    (対象製品) Ansys LS-DYNA / Ansys Motion / Ansys Additive / Ansys Sherlock / Ansys Sound

  • Ansys Discovery Modeling の新機能
    2023 R1では500mを超えるような大きな構造物への対応や測定機能や検出ツールの改善、共有トポロジー事前チェック、そして複雑なモデル形状を自由に編集可能とするサブディビジョンモデリング機能などモデリングにかかわる機能が追加・改善されています。常に進化し続ける Ansys Discovery Modeling の主な機能をハイライトでご紹介いたします。

    (対象製品) Ansys Discovery Modeling

  • Ansys Discovery Simulation の新機能
    Ansys Discovery Simulation では、流体は回転領域、CHTの非定常、圧縮性流体オプションの追加など、構造は薄物部品計算の精度向上やベアリング荷重、ボルト接触におけるモニター改善など、より現実に近づく条件設定の追加・改善がなされています。ユーザーにとって非常に多くの有益な追加・改善機能の中から主な機能をハイライトでご紹介いたします。

    (対象製品) Ansys Discovery Simulation

  • Ansys Fluent ユーザーエクスペリエンス
    本セッションでは、Ansys Fluentのユーザビリティに関するアップデートをご紹介いたします。
    2023 R1には、操作性に関する改善、インパクトのある画像やアニメーションを作成する機能など、多くのエンハンスメントが実装されています。ユーザビリティは、日々の解析業務に直結します。2023 R1のエンハンスメントによって、効率性の高い解析作業を実現することが可能となります。

    (対象製品) Ansys Fluent

  • Ansys Fluent Meshingエンハンスメント
    本セッションでは、Ansys Fluent Meshingに関するアップデートをご紹介いたします。
    マルチゾーンメッシング機能の強化などメッシャー自体の強化のほか、設定やトラブルシュートに直結するユーザビリティも向上しています。強力かつ使いやすくなった2023 R1のメッシング機能にご期待ください。

    (対象製品) Ansys Fluent

  • Ansys Fluent Solverエンハンスメント
    本セッションでは、Ansys Fluentのソルバーに関するアップデートを紹介いたします。
    2023 R1では、既存ソルバーのアップデートのほか、グリーン水素やバッテリーなど喫緊の環境課題に対応したモデルも実装されています。また、GPUソルバーもフルリリースとなり、幅広い解析課題に対してパワフルなソリューションを提供いたします。ソルバーだけではなく、Pyfluentやパラメトリックシミュレーションの強化など、Ansys Fluentのポテンシャルをさらに引き出す新機能についてもご紹介いたします。

    (対象製品) Ansys Fluent

  • Ansys 2023 R1 エレクトロニクス製品
    高周波電磁界解析 (HF) に関する新機能

    本動画では、Ansys 2023 R1 エレクトロニクス製品を対象に、高周波電磁界解析における新機能についてご紹介します。新しい Parasolid カーネルの導入や Ansys HFSS におけるレイアウトコンポーネント配置機能の強化のほか、Ansys SIwave による新しい DC IR プロット表示機能やパワーエレクトロニクスおよびPCBアプリケーション向けの Ansys Q3D Extractor のソルバーも改良されました。

    (対象製品) Ansys Electronics Desktop / Ansys HFSS / Ansys HFSS 3D Layout / Ansys SIwave / Ansys Q3D Extractor / Ansys Circuit / Ansys Simplorer / Ansys Nuhertz FilterSolutions

  • Ansys EMA3D の新機能
    本動画では、大規模なプラットフォームでEMCを評価する Ansys EMA3D Cable および放電・帯電のシミュレーションが可能な Ansys EMA3D Charge を対象に、Ansys 2023 R1においてリリースされた新機能についてご紹介します。

    (対象製品) Ansys EMA3D Cable / Ansys EMA3D Charge

  • Ansys 2023 R1 エレクトロニクス製品
    低周波電磁界解析 (LF) および熱解析に関する新機能

    本動画では、Ansys 2023 R1 エレクトロニクス製品を対象に、低周波電磁界解析および熱解析における新機能をご紹介します。新しい Parasolid カーネルの導入に加え、低周波電磁界解析では、Ansys Maxwell による ROM を活用した効率マップの機能拡張と Ansys Motor CAD による NVH の性能改善やマルチフィジックスを意識したほかの Ansys 製品との連携が強化されました。また、熱解析においては、Ansys Icepak によるメッシュ機能が強化されました。

    (対象製品) Ansys Electronics Desktop / Ansys Maxwell / Ansys Icepak / Ansys Mechanical / Ansys Motor CAD

  • Ansys Speos の新機能
    ~ビジュアライゼーション・高速化・統合機能の強化~
    2023 R1では、テクスチャマッピングプレビュー、Virtual Lighting Animation Tool(β版)が追加され、ビジュアライゼーション機能が強化されました。GPU 高速計算機能は正式リリース版になり、更に対応範囲の拡充が行われました。Ansys Workbench から Ansys Speos を直接起動できるようになり、Ansys Speos の機能を作成するスクリプトのパラメータを駆動できるようになりました。

    (対象製品) Ansys Speos

  • Ansys Zemax OpticStudio の新機能
    ~回折格子、AR/VR デバイス開発ための機能強化~
    2023 R1より Ansys Lumerical から回折効率計算データを受取り、回折格子での厳密な光線追跡が行えます。また、AR/VR などの複雑な結像光学系の解析を改善する単一光線追跡機能、Speos Lens System へのエクスポート機能強化などの変更点についてもご紹介いたします。Ansys Lumerical、Ansys Speosをご利用中の方も、ぜひご視聴下さい。

    (対象製品) Ansys Zemax OpticStudio

  • Ansys Lumerical の新機能
    ~RCWA GUIの追加~
    Ansys Lumerical 2023 R1 では、スクリプトで実行する必要があったRCWAの計算が、GUI から実行できるようになりました。本動画では RCWA の GUI の使用方法、出力できる計算結果についてご説明いたします。また、FDTD でのモデル表示方法における改良点についてもご説明いたします。

    (対象製品) Ansys Lumerical

  • マルチフィジックス機能のご紹介
    ~ダイナミックリンク、レンズシステム~
    結像設計、光線追跡、フォトニクス解析を連携させたマルチフィジックスに関する新機能について紹介します。CMOS や回折格子などの微細光学素子を含む光学系の結像解析、設計カメラによる 3D モデル撮影を Ansys Zemax OpticStudio、Ansys Speos、Ansys Lumerical を組み合わせることでシミュレーションできます。

    (対象製品) Ansys Optics & Photonics

  • Ansys Granta Selector の新機能
    Ansys Granta Selector は、材料情報管理において生産性・信頼性の向上のために、材料選定機能と使いやすさを追求し続けています。2023 R1では、Eco Audit で自社データ使用して、ライフサイクルアセスメントをより強化することができるようになりました。また、各種材料情報(鋼材、ポリマー、電磁材料など)や環境負荷情報もアップデートされ、より信頼性の高い情報源となっております。

    (対象製品) Ansys Granta Selector

  • Ansys Granta MI Enterprise/Proの新機能
    Ansys Granta MI Enterprise & Proは、社内のゴールドソースとして、材料情報管理機能と使いやすさを追求し続けています。2023 R1では、最新バージョンのエンジニアリングツールとの統合により、ユーザーエクスペリエンスが向上し、さらに設計・解析者の負担を軽減できるようになりました。また、制限物質などの情報もアップデートされ、より信頼性の高い情報管理ツールとなっております。

    (対象製品) Ansys Granta MI Pro/MI Enterprise

※プログラム内容は予告なく変更になる可能性がございます

参加登録

Register

下記のお申込ボタンよりお申込ください。1度のお申込で、開催期間中すべての動画をご視聴いただけます。

※受付は3/22(水)の午前10時に締め切らせていただきます。

本アップデートセミナーのSpecial 特典
通常は有償提供の EDURUNS の全コンテンツが見放題!

CAE技術者を育てるオンライン学習ポータル EDURUNS (エデュランス) では、解析の理論から解析ソフトウェアの操作方法まで、多岐にわたるニーズに対応した学習用動画を中心に専門性の高いコンテンツを提供します。

EDURUNS

EDURUNS で視聴できるコンテンツの一例

はじめてシリーズ

  • はじめてのAnsys Workbench Mechanical
  • はじめての Ansys Fluent
  • はじめての Ansys Discovery Modeling    ほか

Ansys の基本操作

  • Ansys Workbench Mechanical 静的構造解析
  • Ansys Fluent チュートリアル    ほか

Ansys Tips

  • Ansys Workbench MechanicalプリポストTips編
  • Ansys CFD-Post Tips編    ほか

基礎理論

  • 一から始める流体力学
  • CAEのための材料力学基礎習得コース
  • 伝熱光学基礎講座    ほか

上記以外にも技術者ならば見逃せない動画が目白押しです。
EDURUNS の詳細はこちら >>

期間中は EDURUNS のコンテンツ以外にも、Ansys をさらに使いこなすためにお役立ていただける弊社オリジナルアドインツールを使用した事例紹介も予定しております。

1度のお申込で、アップデートセミナー動画はもちろんのこと、EDURUNS のコンテンツ、Ansys アドインツールの事例といったすべての動画を期間中ご自由に視聴いただけます。この機会を是非お見逃しなく!

Contactお問い合わせ

Ansys、ならびにANSYS, Inc. のすべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、ロゴ、標語は、米国およびその他の国におけるANSYS, Inc. またはその子会社の商標または登録商標です。その他すべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。本ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。 CFX is a trademark of Sony Corporation in Japan. ICEM CFD is a trademark used by Ansys under license. LS-DYNA is a registered trademark of Livermore Software Technology Corporation. nCode is a trademark of HBM nCode.