操作教育にかかる時間を減らしたい。もっと楽に社内展開できる方法は?
〜オリジナルのウィザードや、ダイアログの追加例〜
こんな方にお勧めします
- Ansysの習得時間を短縮したい
- Ansysの社内展開を容易にしたい
Ansysの操作環境には解析内容に沿って操作手順をナビゲートしてくれるウィザード機能が標準で用意されており、これは初心者の方がAnsysを習得されるのに最適な機能です。そしてこのウィザード機能は自由にカスタマイズが可能です。また、Mechanical画面にはHTML形式の独自のインプットダイアログを表示させることも可能です。
これら片方または両方を組み合わせることで、お客様の実務に特化した操作案内と入力画面を用意することができ、Ansysの習得および社内展開時の教育コストを大幅に削減することが可能になります。
事例:圧電解析ヴィザード
通常は熟練した解析技術者が行うことが多い圧電解析を、Ansys Workbench で利用できるようにカスタマイズした例です。これにより圧電解析の手順をナビゲートするウィザードや、圧電材料や電極の定義が簡単に行えるような専用のダイアログを作成することができます。