Q: | 使用しているカーネルは何ですか? |
---|---|
A: | ACIS(米 Spatial Corp. によって開発されているソリッドモデリングカーネル)を使用しております。 |
Q: | データの精度はどれくらいですか? |
---|---|
A: | 長さの基本精度は、1.0e-5 mmです。 |
Q: | なぜ、OpenGL を使っていないんですか? |
---|---|
A: | SpaceClaim は、グラフィックのライブラリとして Direct3D を使用しています。Direct3D は巨大なゲーム市場で使用されており、グラフィックカードベンダーはそちらに注力しています。今後ますます速いスピードで機能強化されていくと思われますので、Direct3D を採用しました。 |
Q: | 3Dマークアップとは何ですか? |
---|---|
A: | 3Dモデルに対して注記(アノテーション)を追加したものです。これにより3Dモデルによるコミュニケーションがますます容易になります。 |
Q: | API は公開されていますか? |
---|---|
A: | API は、ユーザ様・パートナー様のリクエストベースで作成・公開しておりますので、全てが公開されているわけではありません。API は API ヘルプにその記述があり、製品に同梱されています。 |
Q: | ボルト・ナットといった標準部品のライブラリは用意されていますか? |
---|---|
A: | TraceParts標準部品ライブラリにインターネット経由でアクセスしてご利用いただけます。 オプション製品紹介ページ |
Q: | パートナー製品にどんなものがありますか? |
---|---|
A: | 代表的な連携として「ANSYS との連携」、「CFdesign との連携モジュール」、「ALGOR との連携」、「xPLM との連携」があります。
パートナー製品は、今後も拡張予定です。 パートナー製品紹介ページ |